ふわっふわ〜♪濃厚かぼちゃのカップケーキ

ふわっふわ〜♪濃厚かぼちゃのカップケーキ

Description

【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】バターを使わずヘルシーに!ふわっふわの生地に、かぼちゃの甘みとしっとり感をプラス♪

材料 (直径6㎝のカップで10〜11個)

薄力粉
75g
かぼちゃ
種、皮を除いて200g
2個
砂糖(三温糖でも白砂糖でも)
50g
10g
40g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種と皮を除いて、小さめに切る。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ500Wで3〜4分。
    火傷注意!

  2. 2

    柔らかくなったらヘラやしゃもじで潰しペースト状にする。粗熱が取れるまで冷ます。
    多少粒が残っていても大丈夫です!

  3. 3

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう(写真は大きい茶こしで計りながらふるってます)。
    オーブンを180℃に温める。

  4. 4

    写真

    卵を卵黄と卵白に分けボウルに入れる。卵黄の方に、砂糖とはちみつ、かぼちゃを入れよく混ぜる。油は2回に分けて入れ混ぜる。

  5. 5

    写真

    4に、3のふるった粉を3回に分けて加える。切るように混ぜ、底から持ち上げ混ぜるを、粉っぽさがなくなるまで繰り返す。

  6. 6

    写真

    4でとっておいた卵白を泡立てる。卵白を持ち上げた時、ツノの形が垂れずに残るくらいしっかりと泡立てる。

  7. 7

    写真

    5に、泡立てた卵白の半分を混ぜる。泡が潰れる事は気にせずに、さっくり切るように混ぜ、底から持ち上げ混ぜる。

  8. 8

    写真

    7の生地が馴染んだら、残りの卵白を全て入れる。今回は泡を潰さないように、底からすくい上げるように、さっくり混ぜる

  9. 9

    写真

    カップの9分目までスプーンで生地を入れる。180℃に熱したオーブンで17〜18分焼く。綺麗な焼き色がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

※もし、かぼちゃの皮が硬くて剥きづらい場合は、レンジにかけた後、除いてもOKです。
※卵白を分けて入れることで、潰しすぎず、馴染んだ生地に仕上がると思います!
※焼き上がりより少ししぼんでしまいますが、ふわふわ♪翌日はしっとり感が増します。

このレシピの生い立ち

巨大な宿儺かぼちゃを頂いたので、定番でよく作るカップケーキにプラスしました。かぼちゃを半量で作ってみたら弱かったので、思い切って倍量入れたらふわふわしっとり濃厚で美味しくできました。
16/8/31レシピ文中の番号に誤字があり訂正しました!
レシピID : 4040869 公開日 : 16/08/28 更新日 : 16/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真

2021年7月29日

しっかりカボチャ♡フワフワで美味しく出来ました(^ー^)

写真

2020年11月11日

ハロウィンに子供達と!出来立てしゅわふわ翌日超しっとり美味!

写真

2019年6月4日

ふわふわでかぼちゃ感もあり求めていたケーキでした!!

良かったですー!お言葉嬉しいです♪とっても美味しそうですね♡

写真

2019年2月28日

前からずっと気になってたの♪かぼちゃの味が濃厚しっとり美味し~♡

か、可愛いっ!めっちゃ嬉しくなりました♡気になって頂け感激♡

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です