さくさくサブレ生地☆洋ナシのタルト
Description
さくさくサブレ生地が美味しいタルト。パーティーや手土産などにピッタリ♪
洋ナシが手に入ったら是非挑戦してみて下さい。
洋ナシが手に入ったら是非挑戦してみて下さい。
材料
(18cm型タルト)
■
《洋ナシのコンポート》※缶詰で代用OK
洋ナシ
1個
砂糖
50g
水
400cc
適量
コアントロー
小さじ2
■
《タルト生地》
無塩バター ※常温
60g
卵黄 ※常温
1個
粉砂糖
40g
10g
薄力粉
100g
粗塩
ひとつまみ
適量
適量
■
《クレムダアマンド》
無塩バター ※常温
50g
粉砂糖
50g
卵 ※常温
1個
50g
適量
■
<仕上げ>
刻みピスタチオ
3粒分
お湯溶きアプリコットジャム
50g
粉砂糖
適量
作り方
-
-
1
-
<洋ナシのコンポ—ト>
洋ナシを1/4にカットし、透明になるまで水・砂糖・バニラと一緒に煮込む。冷めたら酒を加える。
-
-
-
2
-
<タルト>
バター→砂糖・塩→バニラ→卵黄→アーモンド→小麦粉の順で混ぜ、ラップ等で生地を丸めて冷蔵庫に1時間寝かせる。
-
-
-
3
-
<クレムダアマンド>
バター→砂糖(数回に分けて)→卵(数回に分けて)→アーモンド→バニラの順番で良くかき混ぜる。
-
-
-
4
-
<タルト生地組立>
打ち粉を敷き、棒でタルト生地(厚さ3mm)を伸ばしたら、タルト型に入れ、フォークで底面を数か所指す。
-
-
-
5
-
<洋ナシ生地組立>
タルト型に、クレムダアマンドを流し込み、クレムと水平になる様に、スライスした洋ナシを均等に並べる。
-
-
-
6
-
<焼き・仕上げ>
180度のオーブンで約50分焼く。冷めたら、ハケでジャムを塗り、仕上げにピスタチオ・粉砂糖等を飾る。
-
コツ・ポイント
一見材料が多く見えますが、基本的には卵・粉砂糖・無塩バター・アーモンドパウダー・アプリコットジャムがあれば簡単に作れます♪
洋ナシの代わりに林檎や桃を使うことも。季節に合わせた美味しいフルーツタルトに挑戦してみて下さい!
洋ナシの代わりに林檎や桃を使うことも。季節に合わせた美味しいフルーツタルトに挑戦してみて下さい!
このレシピの生い立ち
フランスに留学していたパティシエのお友達にお勧めレシピを聞きました♪
クレムダアマンドは甘さ控えめの一押しレシピです♪
クレムダアマンドは甘さ控えめの一押しレシピです♪
レシピID : 4055419
公開日 : 16/09/06
更新日 : 16/11/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年1月3日
2021年6月14日
2020年12月26日
2019年7月14日
とても素敵な盛り付けですね。美味しそう!