作り置き、つるむらさきの中華風ツナ和え。
Description
作り置きシリーズ! ミネラル豊富なつるむらさを美味しくいただきます。
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
つるむらさきは長さ2〜3センチに切る。人参は千切り。ツナ缶は汁気をよく切っておく。
-
-
-
2
-
沸騰した湯に塩少々を入れ、つるむらさきを入れる。1分茹でたら冷水に取り、水をぎゅっと絞っておく。
-
-
-
3
-
沸騰した湯に塩少々を入れて人参を1分茹でてザルにあげ、水気を切る。
-
-
-
4
-
●の調味料を合わせて混ぜておく。
-
-
-
5
-
ボウルに、手順2・3・4を入れて混ぜ合わせれば完成。
-
コツ・ポイント
茹でたつるむらさの水分はよく絞って下さい。
このレシピの生い立ち
お浸しが定番ですが、少し食べ応えのある副菜にしたかったので、ツナを加えて少し濃いめの味付けにしてみました。
レシピID : 4059474
公開日 : 16/09/08
更新日 : 16/09/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年9月9日
2022年8月8日
2021年11月7日
2021年10月11日