火を使わずに!冷製☆枝豆ポタージュスープ
Description
夏以外は温めて^^美味しいです。火を使わずに冷製スープ♪緑がキレイ♪バターや油、生クリームさえ使ってないけど、濃厚美味しいポタージュです♪〜レンジにかけた皮除きカボチャやブロッコリーの茎でも、同じように美味しく作れました^^〜
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
○はじめに○枝豆は袋の表示通りに解凍し、鞘から出し、薄皮も取る。
-
-
-
2
-
○作り方○耐熱容器に上下十文字に切れ目を入れた玉ねぎを入れ、ラップをし、電子レンジで7分半ほど加熱する。(様子を見て、透き通るまで)
-
-
-
3
-
2の玉ねぎをスプーンで荒く崩し、コンソメを入れ、よく混ぜ溶かす。
-
-
-
4
-
フードプロセッサーに1の処理済みの枝豆(トッピング用に6粒残しておいて☆)と、3のコンソメ玉ねぎを入れ、なめらかになるまで、ガーッと動かす。(途中、時々止め混ぜてムラのないようにして下さい☆)
-
-
-
5
-
4に、3回くらいに分けて牛乳を入れ、フードプロセッサーを動かしなめらかにする。最後に、好みの濃度と味に整えて出来上がり^^〜味が薄かったら塩少々、濃度が濃かったら牛乳少々で調節して下さい☆〜
-
-
-
6
-
器に入れ、冷蔵庫で食べる直前まで冷やし、食べる直前に、好きなトッピングをして飲んで下さい♪〜写真は、牛乳と枝豆トッピング〜
-
-
-
7
-
〜見た目は同じですが、豆乳で作っても美味しいです^^そのまま豆乳ダメな旦那さんも美味しく飲めました!〜
-
-
-
8
-
※冷凍枝豆で自然解凍OKなもの以外の他の野菜、使用の場合、柔らかくなるまでレンジかけて使って下さいm(__)m
-
-
-
9
-
〜”カボチャポタージュ”黄色がきれいで、これも美味しい♡〜
-
-
-
10
-
〜”ブロッコリーの茎ポタージュ”美味しい♪これから、もう、絶対!茎!!捨てません!!!温めても美味しいです^^〜
-
コツ・ポイント
*温めて飲んでも、もちろん美味しい♪*暑〜い夏の日に、火を使わずに作れる♪すぐ冷える♪♪*油不使用だけど、水も使ってないので、濃厚なポタージュです^^*濃厚な割りに、ヘルシー^^
このレシピの生い立ち
*冷凍食品が全品半額だった^^*あまりにも暑いので、冷たいスープが飲みたくなった。hal.さんの『玉ネギまるごと!簡単スープ☆』が、冷やしても激美味だった事を思い出した☆*火を使わないで作ってみたかった。
レシピID : 407875
公開日 : 07/07/31
更新日 : 09/11/14
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート