皮むき簡単な栗の茹で方。渋皮煮に最適!

皮むき簡単な栗の茹で方。渋皮煮に最適!の画像

Description

毎年、渋皮煮を作るのですが渋皮が傷ついてしまうことが多かったです。爆発栗のストレスから逃れたい!おばあちゃん直伝を忘備録

材料 (栗)

適宜
沸騰したお湯
栗の体積の3倍位
栗の体積の2倍位

作り方

  1. 1

    写真

    栗は、ボッコボコに沸騰したお湯へ一気に入れます。

  2. 2

    写真

    強火にかけ、3分茹でます。シュゥーーワーと、まるで炭酸水のような細かい泡が出てきます。

  3. 3

    写真

    茹で時間がきたら、たっぷりの氷に少しの水を足したところへ入れて一気に冷まします。

  4. 4

    写真

    栗の熱で氷水になるのでしっかりと冷却。

  5. 5

    写真

    完全に冷えたら、鬼皮をむく。結構ぽこっと外れるのでかなり楽に剥けるようになります。
    さぁ渋皮煮や甘露煮に加工しましょ♡

  6. 6

    写真

    この鬼皮を剥いた栗を渋皮煮に!
    レシピID4079012

  7. 7

    写真

    このむき栗から渋皮煮を作り、その煮汁を使って、栗のミルクジャム( レシピID4079107 )ができました。

  8. 8

    写真

    ありがとうございます♡
    話題のレシピ入り致しました。
    レポ下さった方々、ありがとうございます。

  9. 9

    追記①
    画像はありませんが私の剥き方を追記します。栗の下から3分の1くらいのガサガサした部分を鋏で少し削ぎ切りします。

  10. 10

    渋皮を傷つけないように剥がすように剥きます。鬼皮に水分が含まれて指でむけることもありました。

  11. 11

    追記②
    つくレポ下さった方から生煮えで食べれなかったとの報告がありました。渋皮煮目的の茹で・剥き方なのでご注意下さい。

コツ・ポイント

事前に一晩浸けておくなどは不要ですが、とってきてすぐに茹でないなら、水につけておけば、虫が移動するのを防げます。とにかく沸騰しているお湯へ、氷水へ一気に高温から冷却がキレイに皮が剥ける為のポイントのようです。

このレシピの生い立ち

栗の渋皮煮をするまでが、とても大変な下ごしらえ。アク抜きよりも前に、堅い鬼皮から無傷でとり出さなきゃですね。

渋皮煮を食べたい欲と鬼皮むきのストレスが毎年ケンカしてましたがこれからは、お湯と氷で楽チン皮むき!
皮むきと言うか、皮外しですね
レシピID : 4078966 公開日 : 16/09/19 更新日 : 17/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

170 (160人)
写真
☆まりもキッチン☆
毎年、栗の皮剥きに奮闘してたのですが、このやり方だと剥きやすくてイイですね(^^)d

鬼皮剥きの苦痛から逃れられた人がまた1人♩温度差って不思議ですよね。難しい物理の理論があるのでしょうが…レポありがとうございます

写真
subaru2007
鬼皮剝きが大変で渋皮煮美味しいけどどうしようかなあといつも考えるのですがサクッとはがれてくれて助かりました😊

鬼が剥きの労力軽減できて良かったです!残った煮汁で是非ミルクジャムにトライしてみてください。レポありがとうございます

写真
ひよ太
本当に簡単に鬼皮が剥けました😭感動😆ありがとうございます✨

ポコって剥けるたのしみ、快感ですよね!レポありがとうございます

写真
ノリポン☆
いつも苦労してたけど、簡単に剥けました。

そうなんです、苦労したことのある人にぜひトライしてほしい剥き方です!レポありがとうございます