5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。

5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。

Description

無限シリーズ第7弾はレンジも使わず和えるだけ、5分もあれば出来ちゃいます。シャキシャキの水菜が沢山食べられます。

材料 (2〜3人分)

水菜
150g
ツナ缶
1/2缶
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1
塩、胡椒
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水菜はよく洗って4〜5cmの長さに切り、水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    大きめの器に★の材料を入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    水菜を加えてよく混ぜたら出来上がり。

  4. 4

    2016.12.20☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡

  5. 5

    2017.5.7☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました。沢山のつくれぽありがとうございます!

  6. 6

    写真

    2017.3.25発売『クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず』に掲載していただきました☆(p45)

  7. 7

    写真

    ピーマンバージョン。というかこれが元祖。→レシピID : 3977207

  8. 8

    写真

    茄子バージョン→レシピID : 3969702

  9. 9

    写真

    人参バージョン→レシピID : 3983733

  10. 10

    写真

    もやしバージョン→レシピID : 4035819

  11. 11

    写真

    かぼちゃバージョン→レシピID : 4049202

  12. 12

    写真

    きのこバージョン→レシピID : 4055660

  13. 13

    写真

    ごぼうバージョン→レシピID : 4090413

  14. 14

    写真

    れんこんバージョン→レシピID:4120214

  15. 15

    写真

    ネギバージョン→レシピID:4153485

  16. 16

    写真

    たけのこバージョン→レシピID:4474036

  17. 17

    写真

    とうもろこしバージョン→レシピID:5135850

コツ・ポイント

和えてから時間を置くと水菜から水分が出てしんなりしてしまうので、ツナと和えるのは食べる直前にし、なるべく早めにお召し上がり下さい。時間が経ってしんなりしてしまった物は味も濃く感じるので、冷奴にのせて食べたりしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

新鮮な水菜が手に入ったので、無限シリーズの味付けで和えてみました。濃いめの味で、水菜だけどご飯がもりもり食べられます。
レシピID : 4081799 公開日 : 16/09/22 更新日 : 19/04/28

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理大好き主婦です。夫と11歳&4歳の息子の4人家族。毎日のお料理やお菓子作りが趣味であり癒しの時間。資格も何もありませんが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴長めです。お菓子はバター、マーガリン、卵不使用レシピが多く牛乳表記は豆乳で代用できます。お料理が苦手な方でも作れるよう面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピを提案中。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

381 (341人)
写真
U☆kaoru
水菜が安く買えたので夕飯に作りました。手軽なツナ缶で簡単美味しい‼︎たっぷり水菜も家族で瞬く間に完食でした😊
写真
yunatan1211
美味しいです!つぎは倍量で作ります(^^)
写真
プー♡
【無限水菜】検索1位🥇1袋で丁度150g位でした。これは本当に無限!1人で1袋いけちゃいますね
写真
おもち.
濃いめの味付けで水菜がモリモリ食べれました☺︎美味しかったです♪

このレシピを使った献立