疲労回復【胡瓜とワカメの梅塩昆布和え】♪
材料
(4人分)
●胡瓜(乱切り)
太め1本(200g)
※塩
適量
〇乾燥ワカメ(戻しておく)
大さじ1
★塩昆布(ふじっこ使用)
大さじ2(6g)
★梅干し
4個
作り方
-
1
-
ワカメを水につけ戻しておきます。
-
2
-
胡瓜をまな板の上にのせ、塩をまぶしてゴロゴロ。板ずりします。
-
3
-
塩を洗い流し、乱切り(小さめがおススメ)
-
4
-
梅干しは、種をとりのぞき軽くたたきます。
-
5
-
ビニール袋に、全て入れます。
-
6
-
袋の上からよーくもみ、味をなじませ、冷蔵庫で2~3時間ねかせます。
-
7
-
器に盛って出来上がり~!
-
8
-
・・・
-
9
-
【2016.10.1】
推薦レシピ
「きゅうり」のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝
-
10
-
【2017.5.28】
推薦レシピ
「わかめ」のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝
-
11
-
・・・
-
12
-
<アレンジ>
カブの梅塩昆布和え
レシピID : 3518759
コツ・ポイント
※胡瓜を板ずりする事で味をしみやすくします。
※梅干しの種類(塩分量)により調味料の調整が
必要になる場合があります。
(ちなみにウチは甘めの梅干し使用)
※ちょっっと疲れがたまっているかも!
そんな時にもおススメの簡単な1品!
※梅干しの種類(塩分量)により調味料の調整が
必要になる場合があります。
(ちなみにウチは甘めの梅干し使用)
※ちょっっと疲れがたまっているかも!
そんな時にもおススメの簡単な1品!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものでチャチャっと!
(16.10.7)
(16.10.7)
レシピID : 4084591
公開日 : 16/09/23
更新日 : 17/05/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/07/01
20/02/18
19/09/19
19/03/29
つくれぽ☆感謝!&4回目のレポ(人''▽`)ありがとう☆