スーヴィードシェフでとろける絶品ステーキ
Description
ご家庭でプロ級の1品!焼き加減が難しいステーキ肉も失敗なし。ホテルやレストランレベルのステーキをぜひ(^^)
材料
(1人分)
ステーキ肉
100g
塩、胡椒
少々
作り方
-
-
1
-
用意するものです。サンセイア スーヴィードシェフと深めの容器、そしてスーヴィード調理する食材です(^^)
-
-
-
2
-
深めの容器にスーヴィードシェフをセットして水を入れます。水位を示す目盛りの範囲内に入る量です。
-
-
-
3
-
ステーキ肉は、レアが50°、ミディアムレアが54°、ミディアムが56°、ウェルダンが60°で1時間です。
-
-
-
4
-
今回はお肉の厚みが薄めなので52°で1時間調理します^^;
-
-
-
5
-
ステーキ肉、塩、胡椒、チャック付きの袋を用意します(^^)
-
-
-
6
-
肉の裏表に塩胡椒をします。
-
-
-
7
-
チャック付きの袋に入れます。空気をなるべく抜くようにして密封します。
-
-
-
8
-
52°になったらステーキ肉を沈めます。1時間たったら引き上げます(^ ^)
-
-
-
9
-
時間がきたので引き上げました(^ ^)
-
-
-
10
-
こんな感じです。
-
-
-
11
-
フライパンに脂をしき、ゆっくり余熱します。
-
-
-
12
-
フライパンはもちろんバイオタンです(^^)
-
-
-
13
-
お肉はこんな感じです。ふるふる感抜群です。
-
-
-
14
-
カットするとこんな感じ。このままでも火が通っているので食べられますが、表面を軽くソテーします(^^)
-
-
-
16
-
焼きあがりです(^^)
-
-
-
17
-
一口大にカットして盛りつけます(^ ^)
-
このレシピの生い立ち
せっかくのステーキ肉を家族それぞれの好みの焼き加減で出せる調理方法を探していました(^ ^)
レシピID : 4099944
公開日 : 16/11/15
更新日 : 16/11/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート