秋鮭の白子のガーリックバターソテー
作り方
-
-
1
-
今が旬の秋鮭の白子。ぷりぷりです。とってもお安くこれで120円程度でした。
-
-
-
2
-
塩小さじ1をまぶして30分程度置く。
-
-
-
3
-
流水でよく洗い、血管を取り除く。真ん中あたりを指でつまんで引き上げ、そこに指を入れる。
-
-
-
4
-
こんな感じ。そのまま指で血管をはがしていく。
-
-
-
5
-
一口大に切る。
-
-
-
6
-
お湯が沸騰したら5を加えて2分間茹でる。
-
-
-
7
-
ざるにあげ、流水で灰汁を洗い流す。
-
-
-
8
-
ざるにあげておく。
-
-
-
9
-
ニンニクを半分に切り、芯を抜く。包丁を上に載せ、その上からたたいてつぶす。
-
-
-
10
-
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、香りが出てきたら、バターを加える。
-
-
-
11
-
8の白子を加え、油を絡ませる。
-
-
-
12
-
酒と醤油を加えて炒める。
-
-
-
13
-
水気がなくなり、白子に焦げ目がついたら火を止める!
-
-
-
14
-
お皿に盛り付け、ねぎを散らす。完成!
-
コツ・ポイント
新鮮な白子を使ってください。白子に焦げ目がついた方がかりっとして美味しいですよ。甘めの味付けがお好きでしたら、みりんも大匙1加えてくださいね。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた缶酎ハイが糖質0なので、コクのあるおつまみを合わせてみました。オリーブオイルとバターを合わせることで、バターだけよりは軽くなります。ビールや日本酒のおつまみにもぴったりです。秋鮭の旬にぜひどうぞ!
レシピID : 4101527
公開日 : 16/10/08
更新日 : 16/10/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年11月25日
2021年11月5日
2021年9月14日
2020年11月27日