このレシピの作者
味付けは割烹白だしだけ!茶碗蒸し

材料
(4人分)
鶏むね肉
100g
ヤマキ「割烹白だし」
小さじ1
えび
4尾
しいたけ
2個
ぎんなん
8個
かまぼこ
4切れ
卵
2個
三つ葉
適量
■
【A】
水
400ml
ヤマキ「割烹白だし」
50ml
作り方
-
1
-
今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。
-
4
-
ボウルに卵を溶き、【A】を加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。
-
5
-
器に鶏肉、えび、しいたけ、ぎんなん、かまぼこを等分に入れ、<4>を注ぐ。
-
6
-
鍋に<5>の器の半分くらいの高さまで水を注いで沸騰させ、器を入れてふたをして加熱する。
-
7
-
再び沸騰したら弱火にし、ふたを少しずらして10~12分蒸し、仕上げに三つ葉をあしらう。
コツ・ポイント
中に入れる具材は、お好みや手元にあるものに合わせてアレンジしてください。まいたけなど生のきのこを使う場合は、しばらく放置してから蒸すと、きのこのタンパク質分解酵素の働きで固まらない場合があるので、放置せずに早めに蒸すようにしてください。
このレシピの生い立ち
立ち上る湯気から漂うだしの香りも食欲をそそる、まろやか茶碗蒸しを、「割烹白だし」を使って風味よく作りました♪えびやぎんなんといった具材の味わいと、卵、だしの風味がふんわりと合わさって、まろやかで深い味わいが楽しめます。
レシピID : 4104899
公開日 : 18/04/10
更新日 : 19/04/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/11/27
紫蘇の香りがいいアクセントになりそうですね^^れぽ有難う!
19/11/10
美味しくアレンジ有難う♡寒い季節にほっこり美味しいですよね!
19/11/04
有難うございます!上品な味わいが簡単にできて感激ですよね♡
19/11/03
食べたくなったらすぐ作れる手軽さが嬉しいですね♪れぽ有難う!