バランス大切☆基本のたこ焼き!
Description
シンプルな生地、美味しいソース、合わさればお店の味!
初めてでも出来る、絶品たこ焼き(^^)
材料
(20個~(大きさに寄る))
作り方
-
-
1
-
【生地】
卵を割りほぐし、☆をよく混ぜ合わせる。
-
-
-
2
-
薄力粉に☆加えて混ぜる。
時間があれば、ラップをして15分休ませる。
※2~3回に分けて混ぜるとダマになりにくいです。
-
-
-
3
-
【ソース】
●を混ぜ合わせ、常温に戻しておく。
-
-
-
4
-
【具材】
タコは1.5㎝角を目安に切る。
他は適度に刻む。
-
-
-
5
-
【焼き】
熱したたこ焼き器の全面に、しっかりと油を塗る。
※少し液溜まりするくらいに塗るとカリカリに!
-
-
-
6
-
※生地は粉が沈殿する為、使うたびにお玉でよく混ぜて下さい。
-
-
-
7
-
穴の7分目まで生地を注ぐ。
※ガスの場合は終始中火です。電気たこ焼き器の場合は様子を見ながら調節。
-
-
-
8
-
穴にタコを入れ、他の具材を散らす。
※穴からはみ出た状態で構いません。
-
-
-
9
-
生地をフチいっぱいまでなみなみと注ぎ、ほんのり固まってきたら千枚刺し(または竹串)で溝に合わせて切れ目を入れる。
-
-
-
10
-
フチを取り込むようにしてクルッと回転させ、次々と成形する。
-
-
-
11
-
様子を見て転がしながら、こんがり焼きあげる。
-
-
-
12
-
【仕上げ】
ソースをたっぷりと乗せ、鰹節・青海苔を散らす。
出来上がり♪
※ソースは塗るというより乗せると◎!
-
-
-
13
-
【実食】
焼き立てをどうぞ♡
猫舌の人は、中を割って少し冷ましてどうぞ。
-
-
-
14
-
【ポイント】
以下、たこ焼きのランクがちょこっと上がるポイントです⇒
-
-
-
15
-
タコは大きけりゃ良いってもんでもない。
やはりバランス大事!
穴の直径の1/3程度がお奨めです。
-
-
-
16
-
焼きムラが出来る場合は、途中でたこ焼きの場所を入れ替えつつ焼くと良い感じに。
-
-
-
17
-
鰹節はすり鉢や電動ミルで粉にすると、香り・食感共にぐっと格上げ!
すり鉢でも30秒♪
あっと言う間♡
-
-
-
18
-
【たこ焼き器レシピ】
■レシピID : 4124118
カルボナーラ焼き☆
ふかふか食感&とろ~りチーズソースで♡
-
-
-
19
-
【2016年12月31日】
話題入りしました♪
感謝です!!
-
コツ・ポイント
◆工程⑤~⑩はあっという間です。大雑把でOKなので楽しくどうぞ。
◆初回のたこ焼き返しは、アルファベットの「e」を逆から書いて縦回転を加えるような動きが近いかな・・。参考に!
このレシピの生い立ち
そんな私の基本のたこ焼きです。
生地自体にこだわりすぎてもダメ。ソースに頼りすぎてもダメ。
どちらも良い感じに美味しくなきゃ・・・!
昔からそんなこだわりがあります。
我乍ら、絶品です♪