鮪たたき団子のアクアパッツァ

-
1
-
★印の鱈はあご出汁で30分漬けこむ。
-
2
-
☆印の鮪は微塵切りに切った玉ねぎ、おパン粉を加えあご出汁つゆで粘りが出るまで揉みこむ。
-
3
-
大さじを使い手水につけながら手のひらでスプーンを使いながら丸める。
-
4
-
こんな感じです。
-
5
-
沸騰した水の中に④を入れ火を弱火の強めに火加減を調整し、中まで5分位じっくりと火を通す。
-
6
-
あご出汁で漬けこんだ鱈はペーパーでふき取る。
-
8
-
@印の蛤はワイン大さじ1を入れたフライパンの中に入れて貝の口が開くまで蓋を閉め、開いたら取り出す。
-
9
-
8のフライパンに白
ワイン150㏄を足し入れ⑤の鮪ボウル、⑦の鱈と残りのあご出汁マリネ液、ケイパー、ミニトマトを並べる。
コツ・ポイント
コツが無い位簡単で美味しいです。
イサキなどの季節ではないお魚でも美味しいです。
今が旬の鮭、鱈がお勧めです。
イサキなどの季節ではないお魚でも美味しいです。
今が旬の鮭、鱈がお勧めです。
このレシピの生い立ち
鮪のたたきはいつもハンバーグやつくね、ミンチ意外に使えないかを考えた時に、思いついたのがアクアパッツァでした。
レシピID : 4135867
公開日 : 16/10/22
更新日 : 16/10/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」