詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
さんまのアタマと内臓をとり、2枚に開いてそれぞれ3〜4等分し、塩をふって10分ほどおく。
1のさんまの水分をキッチンペーパーでとり、小麦粉の入った袋に投入して粉をまぶす。
皮目を下にして両面6.7分揚げる。(この時低温で10分強揚げてから、高温で1〜2分揚げると骨まで食べられます!)
フライパンに☆の調味料をすべて入れ、あればこの時に玉ねぎを入れて煮詰める。(焦がさないように注意)
油を切ったさんまを投入し、レモンと一緒にタレを絡める。
小ねぎやあさつきを散らして完成。
2017年5月7日
こってりなのにさっぱり〜♡不思議だけど、とってもいいお味でした!
こってり&さっぱりわかります!美味しそうなレポありがとう♡
2017年2月10日
サンマ 息子は塩焼き 私はレモン和え♪玉ねぎレモンのタレ美味しい
2種類も楽しめるなんていいですね!美味しそうなレポ感謝です♡
2016年11月21日
サンマ こういう食べ方美味しいですよね♪ 塩焼きばかりを変更♪
サンマごろっと美味しそうですね!つくれぽありがとうです♪
2016年11月19日
骨迄美味しく食べられました!またサンマが安くなってたら作ります!
つくれぽありがとうございます♪是非また作ってみてくださいね!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年5月7日
こってり&さっぱりわかります!美味しそうなレポありがとう♡
2017年2月10日
2種類も楽しめるなんていいですね!美味しそうなレポ感謝です♡
2016年11月21日
サンマごろっと美味しそうですね!つくれぽありがとうです♪
2016年11月19日
つくれぽありがとうございます♪是非また作ってみてくださいね!