生活部のためのパウンドケーキ(覚書)

生活部のためのパウンドケーキ(覚書)の画像

Description

ちっちゃ子たちが農高祭で販売するパウンドケーキの書き下ろしレシピ。シンプルで失敗しにくい分量と、くどいほどに丁寧な工程。

材料 (スリム2本分)

基本
120g
6g(小さじ1.5)
上白糖
80g
2個
大さじ1
むらさき芋
110g
むらさき芋パウダー
10g
上白糖
90g
2個
レモン汁
大さじ1~
コーヒー
120g
上白糖
80g
2個
熱湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    材料は全て量っておく。粉類は一緒にしておいてよい。
    マーガリンは室温に戻し、指がズボッと刺さるくらいに柔らかくしておく。

  2. 2

    卵も室温にしておく。*もしM玉を使用する場合は、牛乳を10cc追加して下さい。

  3. 3

    写真

    レモン汁は絞ってタネを除いて、少し多めに用意しておく。
    コーヒーは熱湯で溶かして冷ましておく。

  4. 4

    写真

    バターと砂糖をボールに入れ、バターの塊を崩しながら攪拌していく。これを丁寧に行わないと焼き上がりが重たくなります。

  5. 5

    写真

    混ぜる、と言うよりビーターを少し浮かせ気味にして、空気をしっかりと混ぜ込む感じに。ふんわり軽いクリーム状を目指す。

  6. 6

    写真

    なめらかなクリーム状になったら卵を1つずつ加え、引き続きよく混ぜる。分離しないよう卵は必ず1つずつ。

  7. 7

    写真

    なめらかになったらOK。のろのろ作業したり、卵とバターの温度が違いすぎると分離しやすくなるので注意!

  8. 8

    写真

    粉類を加える。練らないように、ボールを回しながら縦にヘラを入れ底から生地をひっくり返すように混ぜていく。

  9. 9

    この段階でプレーンには牛乳、コーヒーには冷ましておいたコーヒー液を加える。

  10. 10

    むらさき芋は粉と一緒にパウダーを加え、あらかた混ざったところでレモン汁を加える。色が赤っぽく変化した事を必ず確認する。

  11. 11

    鮮やかな色にならなければ、小さじ1程度のレモン汁を追加する。あまり入れすぎると甘みを感じなくなるので注意。

  12. 12

    写真

    粉っぽさと色むらが無くなったら、型の7分目まで生地を流し、底を3~4回叩いて気泡を追い出す。

  13. 13

    写真

    表面をザッとならし、180度に予熱したオーブンで10分焼く。
    ※型のフチに付いた生地はコゲコゲになるので拭き取っておく。

  14. 14

    写真

    10分経ったらいったん取り出して、手早く真ん中にザクッと切り込みを入れる。その後170度に落として20~25分焼く。

  15. 15

    写真

    真ん中に割れ目が出来、色良く焼けていたら取り出す。

  16. 16

    写真

    竹串を使わずに焼き上がりを確認するには→このように指の腹の部分でそっと押してしっかりとした弾力が出ていれば焼き上がり。

  17. 17

    写真

    あら熱が取れたらビニール袋に入れて保管する。
    お酒を塗る場合には、熱々のうちに塗ること。

  18. 18

    写真

    今回使ったむらさき芋の粉。100gで170円でした。

コツ・ポイント

※コーヒーはネスカフェ・エクセラやゴールドブレンドこく深めなどの香りや苦みの強いものが向いています。
●焼成温度は使用するオーブンのクセで調整して下さい。
●ベーキングパウダー6g=小さじ1.5 です。

このレシピの生い立ち

娘たちの部活が毎年農高祭でパウンドケーキを販売しているのですが、それがどうもイマイチだと。中心となって活動する今年、美味しいものを作りたいと言うので、分かりやすく、材料もキリよい数値でシンプル、かつ美味しくできるレシピをまとめました。
レシピID : 4150317 公開日 : 16/11/01 更新日 : 16/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きっかママ
180度35分焼成、モカアイシング&ナッツをトッピング。コーヒーの香りとほろ苦さがとても良く家族に好評でした♬