即席 熟成肉 dE ステーキの画像

Description

熟成肉? 吸水肉? 臭みがなくて美味しいお肉になります!

材料 (2人分)

リブロース
300gx2
塩 胡椒
ひとつまみ
吸水シート
ピタットシート
少々
■マッシュポテト
牛乳
100cc
ジャガイモ
6つ
塩 胡椒
少々
■グリルベジタブル
アルミホイル
アスパラガス
2本
人参
1本
ピーマン
2つ
■ステーキソース
醤油
小さじ3
2かけら

作り方

  1. 1

    写真

    ステーキ肉を計量します。

  2. 2

    写真

    吸水シートで包んで一日冷蔵庫で保存。
    ピタットシートなどでいいと思います。

  3. 3

    写真

    1日たつと10%ほど血抜きされて匂いもなくいい感じです。 この後網皿に置いて1ー2日冷蔵庫で熟成してもいいです。

  4. 4

    写真

    胡椒をして1時間ほど焼く寸前に塩をします。

  5. 5

    写真

    ニンニクスライスを油でカラッとなるまで炒めます。

  6. 6

    写真

    弱火の中で片面30秒ずつ焼きます。 
    レア:強火30秒、弱火1分ひっくり返して強火30秒、弱火1分
    バーナーで表面を焼く

  7. 7

    写真

    両面焼ければアルミホイルに包んで5分寝かせます。

  8. 8

    写真

    アルミホイルに好きな野菜を並べて塩と胡椒とオリーブオイルをかけます。魚オーブンで中火で7分表面に焦げ目ができるまで調理。

  9. 9

    写真

    茹でたジャガイモと牛乳、バターで滑らかになるまでマッシュします。塩胡椒で味付けをします。

  10. 10

    写真

    揚げニンニクに醤油を足してステーキソースを作ります。

  11. 11

    写真

    10分寝かせたステーキを切ってお皿にマッシュポテト/ステーキ/焼き野菜を盛りつけます。

コツ・ポイント

ステーキは焼き目をつけた後はアルミホイルに包んで10分寝かせますがオーブンで5分でもいいと思います。

このレシピの生い立ち

吸水シートで。。。
レシピID : 4160150 公開日 : 16/11/03 更新日 : 18/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
ecobeer
塩豚の要領でステーキも熟成させてみたいと挑戦しました。うまっ:)

すごく美味しそうです