牛ハラミと白菜の煮込み★

Description

肌寒い季節にもぴったりなピリ辛おかずです。甘味のある旬の白菜がたっぷり食べられます。

材料 (4人分)

牛ハラミ
250~300g
大根
1/2本
白菜
1/4個
〈ハラミ下味用調味料〉
・醤油
大さじ1
・酒
大さじ1
・砂糖
大さじ1/2
〈煮込み用調味料〉
・鶏ガラスープ
400㏄〜500㏄
・醤油
大さじ2
大さじ1
・砂糖
大さじ1
適量 (お好みで)
白いりごま
適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、適当な大きさに切って、下茹でしておく。
    白菜はざく切りに。

  2. 2

    写真

    ハラミ下味用調味料をボウルに入れハラミを10分ほど漬け込んでおく。

  3. 3

    写真

    2のハラミを焼き色がつく程度焼き、1の大根・煮込み用調味料と共に煮込む。唐辛子もここで入れる。

  4. 4

    写真

    あくを取りながら、沸騰するまでは強火、沸騰したら弱めて、30~40分ほど煮込み、最後に白菜を加え、しんなりするまで煮る。

  5. 5

    味見をして薄いようなら、醤油で調え、お皿に盛ったら完成☆

コツ・ポイント

白菜の甘味もあるので、砂糖やみりんで調整してください。
白菜の煮込み時間はお好みで☆
仕上げに温泉玉子をおとしても、まろやかで美味しいです(^^)

このレシピの生い立ち

家にあった材料で作ってみました。
豚バラ肉や鶏もも肉などでも美味しいと思います!
お好きな野菜やお肉でアレンジしてください。
レシピID : 4162889 公開日 : 16/11/05 更新日 : 16/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ユキュリン
味付けハラミを頂く事が多くお肉が硬く困っていたところの救済レシピ
写真
あっこ姉
焼肉の残りのお肉でさっと作れました!ごちそうさま^^

作ってくださり感謝。味染み感が美味しそう♪掲載遅れすみません

写真
はみころ
味見の段階でうまっ!と呟いてしまいました。リピ確定です!!

彩りよく美味しそう! 嬉しいつくれぽ、ありがとうございます★

写真
3754098
ハラミ×大根×もやし(・∀・)美味しく出来ました!

もやし入り、いいですね!今度マネします♪素敵なれぽ、感謝★