大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ♪
作り方
-
1
-
洗った大根の葉を茹でます。
硬いところから先にお湯に入れ2〜3分後、全体を湯に沈めます。
しんなりしたらOK!
-
2
-
水にさらし冷ましたらギュッとキツめに絞ってから刻みます。
-
3
-
もう一度ギューっと絞ります。
しっかりと絞っておくと炒め時間の短縮になります(^-^)
-
4
-
ごま油を熱したフライパンで大根の葉を炒めます。
-
5
-
ちりめんじゃこも加えさらに炒め、全体に油がまわったら調味料とごまを加えます。
水分を飛ばすように炒めたら完成!
-
6
-
大根一本使い切り!
ID4176636
-
7
-
2016/12/09
『じゃこ』人気検索トップ10入りしました!
ありがとうございます\(°∀° )/
-
8
-
水菜とアミエビバージョンです
ID4231992
-
9
-
大根の葉とツナ缶バージョンはコチラ
ID4234240
-
10
-
わさび菜ふりかけはコチラ
ID4315830
-
11
-
2017/05/28
「ふりかけ」人気検索一位になりました!!
ありがとうございます(≧∀≦)
-
12
-
かぶの葉と塩昆布のふりかけはこちら
ID4748508
コツ・ポイント
茹でてから絞る→
さらにきざんでからもギュッと絞ります。
さらにきざんでからもギュッと絞ります。
このレシピの生い立ち
母の定番(^-^)
葉付きの大根を見かけたら作ります!
葉付きの大根を見かけたら作ります!
レシピID : 4176665
公開日 : 16/11/12
更新日 : 17/10/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/01/27
19/11/14
19/03/12
大根の葉だけでも美味しいですよね!ぜひまた♪つくレポ感謝です
18/12/05
大根の葉っぱが手に入ると嬉しいですよね!リピ&レポ感謝です♪