漬物屋さん直伝! ゆず大根
Description
☆話題入り感謝☆
漬物屋さんから聞いたゆず大根の作り方です
実家で作ると1日でなくなる程、売れ行き良いですよ。
材料
大根
1/2本
柚子
1個 (小さい柚子だと2個)
塩
大1
酢・上白糖
各大3
作り方
-
-
1
-
大根は皮を剥いて4cm位の拍子切りにしてボウルに入れ塩をまぶし良く混ぜる。
しばらくすると水分が出てきます。
-
-
-
2
-
柚子の表面を(白いワタの部分を残して)薄く切り細かい千切りにする。
果実の柚子は横半分に切っておく。
-
-
-
3
-
小鍋に酢と上白糖を入れ弱火にかけて沸騰させない様にフツフツしてきたら火から下ろし半分に切った柚子を絞り冷ましておく。
-
-
-
4
-
①の大根をぎゅっと絞りボウルや袋に入れる。
千切りにした柚子の皮と③を入れ混ぜ合わせる。
半日程経てば食べれます。
-
-
-
5
-
『絶品!ゆず味噌』ID: 4219716もいかが?
-
-
-
6
-
『甘辛ゆずダレチキン』ID: 4215464もいかが?
-
-
-
7
-
『バター不使用♪ゆずマフィン』ID: 4220082もいかが?
-
-
-
8
-
『ゆずはちみつ』ID: 4238841もいかが?
-
-
-
9
-
『鶏肉の柚子はちみつ焼き』ID: 4200006もいかが?
-
コツ・ポイント
大根の水気を良く絞る
柚子のワタの白い部分が入ってしまうと苦味が出ます。
柚子のワタの白い部分が入ってしまうと苦味が出ます。
このレシピの生い立ち
知り合いの漬物屋さんから聞いたレシピです。
(
)