とろとろ旨♪ヤマブシタケのグラタン
作り方
-
-
1
-
ヤマブシタケです。石突きを除いて、食べやすい大きさに割いておきます。
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でねぎを炒めます。焦げ目がつかぬようじっくり、ねぎがとろんとしてくるまで加熱。
-
-
-
4
-
とろとろになったねぎを周囲に避け、ヤマブシタケとベーコンを加えます。ヤマブシタケに油を吸わせるようにじわじわ炒めます。
-
-
-
5
-
ヤマブシタケに火が入りとろっとしてきたら、軽く塩胡椒。小麦粉を加えて馴染ませます。粉っぽさがなくなったら豆乳を投入。
-
-
-
6
-
全体を馴染ませながら、ソースがとろりとしてくるまで弱火で加熱します。ソースの味をみて、薄ければ塩胡椒・醤油で加減します。
-
-
-
7
-
フライパンの中身を耐熱皿に移し、真ん中を少し窪ませ卵を割り入れます。周囲にとろけるチーズを撒き、トースターへ。
-
-
-
8
-
様子を見ながら10〜15分、卵が半熟にかたまり、チーズがこんがり焼けたら出来上がり。卵を崩して絡めながらいただきます!
-
コツ・ポイント
長ねぎもヤマブシタケも、弱火でじっくり炒めます。ねぎの甘みや加工肉の旨味を引き出してから、ヤマブシタケに吸わせるイメージで。
オリーブオイルをバターに替えると、さらにこっくりした仕上がりに。
オリーブオイルをバターに替えると、さらにこっくりした仕上がりに。
このレシピの生い立ち
最近八百屋さんで見かけるヤマブシタケ。食感も香りも良く、クセは少なく、だしもよく出るのでお気に入り。
長所を余さず楽しみ切りたくて、シンプルなグラタンにしてみました。
コンソメ等入れなくても、ヤマブシタケの旨味でおいしいソースができますよ☆
長所を余さず楽しみ切りたくて、シンプルなグラタンにしてみました。
コンソメ等入れなくても、ヤマブシタケの旨味でおいしいソースができますよ☆
レシピID : 4180225
公開日 : 16/11/14
更新日 : 21/10/14
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年3月13日
こんがり、美味しそう!作ってくださって嬉しいです。ありがとう
2018年2月4日
綺麗なこんがり!おいしそう!作っていただいてありがとう♪♪
2017年12月25日
クリスマスに作っていただけたなんて感激です!つくれぽ感謝!!