あごだし鍋《豚と野菜》すっぱ薬味で♬
材料
(4-5人分)
豚しゃぶしゃぶ用バラ肉
440g
白菜
1/4株
しいたけ
8個
人参
小1本
もやし
1袋(200g)
油揚げ
2枚
みつば
1束
■
薬味
・長ネギ
1本
・白すりごま
大さじ2
適量
小さじ1
・酢
大さじ2
・ラー油
小さじ1くらい
あごだしつゆ
200cc
水
2000cc
作り方
-
1
-
油揚げは、ザルに入れて湯をかけて油抜き。オーブントースターにトレーをのせアルミホイルを敷き油揚げを両面こんがり焼く。
-
3
-
みつばは、3-4㎝に切り、ザルに入れて、洗う。
-
4
-
油揚げがさめてきたら、キッチンバサミで1-2㎝に切る。
-
6
-
鍋にあごだしつゆ、水を入れて、温める。沸いてきたら肉を入れて、アクをとる。
人参、白菜、しいたけ、もやしを入れる。
-
7
-
出来上がったら器に盛り付け、みつば、油揚げをのせてつゆを上からかける。すっぱ薬味をのせていただく。
コツ・ポイント
アクはよくとります。
油揚げをこんがり焼いたら、食感がgoodです♪
みつばは、クセがあって苦手だけど、アツアツおだしをかけるとしんなり♪美味しかったです。
油揚げをこんがり焼いたら、食感がgoodです♪
みつばは、クセがあって苦手だけど、アツアツおだしをかけるとしんなり♪美味しかったです。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、お鍋しよか?
今日の特売の野菜を買って。
冷蔵庫の野菜と組み合わせ考えよう。
にんにく、しょうがは、出来ればフレッシュなものを使いたいけど、なかったのでパウダーやチューブです。ラー油は、お好みで調節を。
今日の特売の野菜を買って。
冷蔵庫の野菜と組み合わせ考えよう。
にんにく、しょうがは、出来ればフレッシュなものを使いたいけど、なかったのでパウダーやチューブです。ラー油は、お好みで調節を。
レシピID : 4181342
公開日 : 16/11/14
更新日 : 16/11/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」