クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン

クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン

Description

代表的なマルジパンに、マンデルとヌッスとブターの要素を詰め込んだ、日が経つ毎に味わい深くなるシュトレンです(◍•ᴗ•◍)

材料 (2本分)

生地
☆バター
100g
☆塩
3g
☆砂糖
45g
☆牛乳
140cc
1個
☆ドライイースト
3g
☆カルダモンパウダー
小さじ1
☆シナモンパウダー
小さじ1
フィリング
★レーズン
70g
★オレンジピール
70g
★アーモンド
40g
★くるみ
50g
マジパン
粉糖
25g
卵白
1個
仕上げ用
ラム酒
100cc
バター
100g
粉糖
適量

作り方

  1. 1

    マジパンの材料を全てボウルに入れて、手で形が作れる位の固さになるようアーモンドプードルで調整する。
    使う迄冷蔵庫へ。

  2. 2

    写真

    生地作り。HBのケースに、☆を上から順に入れる。
    生地作りコース(1斤用)で、生地を捏ねる。

  3. 3

    フィリングのアーモンドとくるみは砕いておく。ミックスコールが鳴ったら★をケースに入れる。

  4. 4


    捏ねの段階で生地の硬さをチェックし、硬いなら牛乳を、柔らかければ強力粉を少し加えて調節する。

  5. 5

    写真

    ボウルに移し、レンジの発酵機能を使い40℃で40分1次発酵する。

  6. 6

    写真

    2等分して丸め、20分ベンチタイム

  7. 7

    写真

    生地を取り出しクッキングシートの上で楕円形にし、1で作ったマジパンを棒状に、生地の中心に置く。

  8. 8

    上を少しずらして折り、シュトレン独特の形にする。レンジの発酵機能を使い40℃で40分、2次発酵する。

  9. 9

    全体的に丸みを帯びる位に膨らんだら、180℃に余熱したオーブンで30分〜40分焼く。バターが多いのであまり膨らみません。

  10. 10

    写真

    焼成後熱いうちに、ラム酒、溶かしバターを順に全体に染み込ませ、熱が完全に取れたら粉砂糖をまぶし、ラップでしっかりと包む。

コツ・ポイント

作るのは必ず寒い時期なので、レンジの発酵機能を活用して下さい◎
クリスマス前の4週間のアドベントに、毎日少しずつスライスして食べながらクリスマスを待ちます♡
長期保存が効く様に作られています(◍•ᴗ•◍)

このレシピの生い立ち

マルジパンシュトレンに、ヌッスとブターの材料を入れ込んだら更に美味しくなるのでは、と作ってみました(●♡ᴗ♡●)
もう長年我が家のシュトレンはこの味です★
レシピID : 4204605 公開日 : 16/11/28 更新日 : 16/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真

2022年12月23日

毎年お世話になっているレシピです。どなたに差し上げても美味しいと評判です。

写真

2021年1月6日

クリスマスバザーで大好評でした

写真

2020年7月4日

女子友にあげたところ「スゴく美味しかったです!あんなに甘さ控えめで美味しいシュトーレンは食べた事ないです!幸せ時間でした♫」と。

写真

2019年12月9日

今年もバザーでお世話になりました

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です