HMでお菓子作り☆簡単☆カステラ♪
Description
【カテゴリ掲載レシピ】
HM使用の簡単なカステラです!パウンドケーキ型ではもちろん、牛乳パックの型での作り方もご紹介〜
HM使用の簡単なカステラです!パウンドケーキ型ではもちろん、牛乳パックの型での作り方もご紹介〜
材料
(牛乳パック1本分 パウンドケーキ型(17センチメートル)1個分)
■
【カステラ】
60g
卵
2個
バター
45g
砂糖
40g
大さじ1
■
【焼き型】
牛乳パック
1本
ステープラー(ホッチキス)
1つ
ハサミ
1つ
クッキングシート
1枚
作り方
-
-
1
-
まずは、焼き型づくり。
牛乳パックの4つの面の1つを切る。
-
-
-
2
-
飲み口の方を写真のように折って、ステープラー(ホッチキス)で2,3か所止める。
-
-
-
3
-
クッキングシートを牛乳パックのサイズに切り、セットする。
-
-
-
4
-
それが出来たら、焼き型の完成!!
(もちろんパウンドケーキ型でもOKです)
-
-
-
5
-
次はいよいよカステラづくり。
事前に、
・バターを溶かしておく
・卵を別のボウルで溶いておく
-
-
-
6
-
溶かしバターの入ったボウルに、砂糖、はちみつを入れ、写真のようになるまでしっかり混ぜる。
-
-
-
7
-
6に溶いておいた卵を入れ、白身のかたまりが無くなるまで混ぜる。
-
-
-
8
-
ホットケーキミックスを入れ、ダマにならないようしっかりと混ぜれば、あとは焼くだけ。
-
-
-
9
-
オーブンを170度で予熱しておく。
-
-
-
10
-
8を牛乳パックの型に流し入れる。
-
-
-
11
-
すべて入れ終わったら、170度のオーブンで30分ほど焼く。
-
-
-
12
-
竹串(つまようじ)で刺してみて、生地がくっついてこなかったら焼き終わり。型から外してクッキングシートをはがし、皿に移す。
-
-
-
13
-
冷めたら、完成!!
その日のうちに食べてもおいしいですが、1日おいて翌日食べると、しっとりしてさらにおいしいです~
-
-
-
14
-
2016.12.12
「牛乳パック」の人気検索でトップ10入りしました!!
ありがとうございます♪
-
-
-
15
-
2017.2.8
「カステラ」のカテゴリ入りしました!!
ありがとうございます♪
-
コツ・ポイント
ポイントは、材料を混ぜるときはしっかり混ぜることです。
今回は牛乳パックを型にして作りましたが、普通にパウンドケーキ型がある方でも5以降のレシピで作ってみてください!
その日のうちに食べるとふんわり、翌日食べるとしっとりとしています。
今回は牛乳パックを型にして作りましたが、普通にパウンドケーキ型がある方でも5以降のレシピで作ってみてください!
その日のうちに食べるとふんわり、翌日食べるとしっとりとしています。
このレシピの生い立ち
私が和菓子大好きなので、作ってみました。
作ろうと思った時に焼き型が無かったので、ちょうどあった牛乳パックを型代わりにしたら上手く出来たので、レシピにしました。
作ろうと思った時に焼き型が無かったので、ちょうどあった牛乳パックを型代わりにしたら上手く出来たので、レシピにしました。
レシピID : 4205786
公開日 : 16/12/03
更新日 : 20/02/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
それは良かった…うれしいです!つくれぽありがとうございます!
それは良かったです☆こちらこそありがとうございます!
それは嬉しいです!れぽありがとうございます✨