おいしいよ、フロランタン風✿ラスク
作り方
-
1
-
✿水抜きバターを作る✿ 無塩バター(分量外)をレンジで溶かしバターにする。(焦がさない!)溶けたら粗熱をとって冷蔵庫に入れ、冷やし固める。
-
3
-
100以下の低い温度のオーブンで乾燥焼きします。20分程度。カリカリになったらオッケー。
(この時焼きすぎ注意!焦がすのではなく、乾燥させるのが目的)
-
5
-
1の水抜きバターが完全に固まったらフォークなどで突き刺し、底にたまった水分を流しだす。
再度レンジで溶かす。これを3のパンにはけでまんべんなく塗る。
-
6
-
4,5を冷ましている間にヌガー生地を作ります。
-
9
-
5のパンに8のヌガー生地を載せていきます。分厚く載せ過ぎないのがカリッと焼くポイント。
-
10
-
180℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。この時は上の段を使って。
-
11
-
✿おまけ✿
ヌガーをのせずに、砂糖をのせ、その上にざらめをたっぷりのせて焼いても美味♡(写真左)
-
12
-
✿おまけ2✿ 水抜きバターは面倒くさがらずにやってみてください。バターにはもともと水分が含まれています。この水気でしけったり、長持ちしないので水抜きは必須です!サクサク感が違います!!
-
13
-
✿おまけ3✿
保存は乾燥剤を入れたジップロックで。次の日もサクサクが保たれます。
でもなるべく早く食べきってくださいね~
-
14
-
コツ・ポイント
めんどくさいけど1~4の工程は省かずに!!ちょっとの一手間がおいしくできるポイントです(๑→ܫ←๑)
このレシピの生い立ち
昔近所にできたパン屋さんで初めて食べたアーモンドキャラメルラスク。おいしさの感動のあまり食べまくったなぁ~…^^;
ちょっと手間をかけてあげるだけでそのままでは食べきれないバゲットがペロッと食べられちゃいます。
ちょっと手間をかけてあげるだけでそのままでは食べきれないバゲットがペロッと食べられちゃいます。
レシピID : 422098
公開日 : 07/08/29
更新日 : 09/01/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
08/12/22
初れぽ!ありがとうございます!このレシピ自信あるから嬉しい~