胃腸炎に、風邪に、お腹に優しいお粥*
Description
お腹が不調で食べるものに困る。早く治したいという方、普段のお粥に大根おろしと梅干しを加えてみませんか?お腹に優しいお粥*
材料
(1〜2人前)
作り方
-
-
1
-
ごはんとお水を鍋に火にかける。
お粥を作る。
-
-
-
2
-
大根おろしを作る。
お粥ができたら、大根おろしを鍋に入れ、すぐ火を止める。
大根おろしが人肌に温まるくらいで◎
-
-
-
3
-
白ダシを少し。胃腸炎や風邪は、ほんのりダシが効いてる?くらい薄味で、ちょうどいいです。
-
-
-
4
-
器によそい、
梅干しを乗せたらできあがり。
-
-
-
5
-
大根は、ビタミンCが豊富、消化酵素、整腸作用、食欲促進、殺菌作用、などの効果があるそうです。
-
-
-
6
-
すっぱい梅干しは、クエン酸があり殺菌作用の効果があるそうです。
疲労回復も◎
-
コツ・ポイント
ごはんの量に合わせて水も調節してください。
大根おろしは加熱しすぎると消化酵素やビタミンCがなくなってしまうので、大根おろしがほんのり温まるくらいのぬるめの温度に調節しましょう。やっぱりすぐ火を消すのが得策です♪
早く良くなりますように*
大根おろしは加熱しすぎると消化酵素やビタミンCがなくなってしまうので、大根おろしがほんのり温まるくらいのぬるめの温度に調節しましょう。やっぱりすぐ火を消すのが得策です♪
早く良くなりますように*
このレシピの生い立ち
胃腸炎でどうしようもないとき、ふと、大根がお腹にいいんだよな〜。梅干しもお腹にいいんだよな〜。って思ってお粥にいれてみました*°
レシピID : 4233471
公開日 : 16/12/12
更新日 : 16/12/14
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年2月29日
2020年2月19日
2017年12月2日
素敵な旦那様ですね♪奥様が早くよくなりますように*°
2017年6月19日
素敵なつくれぽをありがとうございます♡m(_ _)m