*:.。 旨味たっぷりネギ味噌 。.:*
作り方
-
-
1
-
ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにしておきます。
-
-
-
2
-
★の材料を全て合わせておきます。
-
-
-
3
-
フライパンを熱してサラダ油大さじ1を入れ、みじん切りにしたにんにくとショウガを香りが出るまで焦がさないように炒めます。
-
-
-
4
-
香りが出たらネギを入れてしんなりするまで炒めます。(中火で2~3分)
-
-
-
5
-
ネギがしんなりしたら★のあわせ調味料をザッと入れてねぎと絡めながら焦がさないように炒めます。
-
-
-
6
-
全体が絡んだら鰹節をいれて更に煮詰めて出来上がり♬♫
-
-
-
7
-
ねぎ味噌を塗って焼きおにぎりに。香ばしくて美味しい~☆
-
-
-
8
-
お子様の焼きおにぎりには味噌に焦げ目をつけた後、チーズを乗せて軽く焼いて栄養価UP♪
-
-
-
9
-
H21.11.7 ピックアップレシピになりました~☆嬉☆
-
-
-
10
-
皆さんが色々アレンジしてつくれぽ下さっています♪是非ご参考に*^^*☆
-
-
-
11
-
そばかす美人さんがネギ味噌を使ったレシピをUPして下さいました♪ありがとう❤レシピID1625807
-
-
-
12
-
あったかご飯にねぎみそをタップリ乗せて卵を落として頂くネギ味噌卵ご飯もオススメ♡
-
-
-
13
-
レシピID : 2760127
季節限定の青唐辛子みそもオススメです!ぜひこちらも試してみて〜♪
-
コツ・ポイント
焼きオニギリにすると香ばしくて更に美味しさUP☆
焼きオニギリにお茶をかけてお茶漬けにするのもオススメです。
我が家は合わせみそ使用。お好みのお味噌で試してください。
焼きオニギリにお茶をかけてお茶漬けにするのもオススメです。
我が家は合わせみそ使用。お好みのお味噌で試してください。
このレシピの生い立ち
結婚してすぐの頃、夫がまさかの難病を患い入院…幸い食べ物の制限は無かったものの入院中に味気ないご飯ばかりで食が進まず可哀想だったので、少しでも食べられるよう何かご飯が進むおかずを作ってあげようと思ったのがきっかけです。
レシピID : 423370
公開日 : 07/08/30
更新日 : 19/01/31
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
温野菜に私もよく使います。お豆腐は是非今度試してみます♪
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
キュウリ美味しそう~!
私も鍋についてるのがもったいないのでゴムべらで
綺麗にとってしまいますww
つくれぽで皆さんが色々アレンジしてくださってるので
真似っこしてみてください!
美味しい発見いーっぱい☆
コメントありがとうございます☆
何度もリピしてくださってるなんて嬉しい~♪
白ネギはお鍋に入れる太いネギです^^
地域によって呼び方が違うんですね。長ネギっていうのかな??
万能ねぎはやったことないのですが、白ネギはしゃきしゃき
した食感で美味しいですよ♪
是非試してみてください☆
卵かけご飯に投入したら、激旨!
焼いたお肉に乗っけても激旨!!
次は何と組み合わせようかしら?
白ゴマ入れたり、少しだけ豆板醤入れて大人の味にしたり・・・
自分アレンジ楽しんでます。
倍量で作ってくださったなんて嬉しい!
私も卵ご飯にINするの大好きです❤
焼いたお肉も美味しそう!!
沢山アレンジしてもらえて幸せなレシピです*^^*
夏バテに気をつけて素敵な夏を過ごしてくださいね♪
先ほど初のネギ味噌作らせていただきました♪
美味しくてご飯が進むー!
無くなる前にリピ決定です(笑)
質問なのですが、1度作ったネギ味噌は冷蔵保存だとだいたいどれくらい日持ちするのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです♡
お返事が遅くなってしまいごめんなさい><
私も昨日作りました(^^)
日持ちは、正直作った時の仕上がり具合(水分の蒸発具合など)で違ってくると思うのですが、我が家では大体3〜4日のうちに食べてしまいます。
作った日によって、ネギの水分が多く残っている日などは気をつけて早めに食べます。
そんな時は軽く火を入れて水分を飛ばしてもらえば多少長持ちするかな??(^^*
何かご質問あればいつでもまたコメントください♡