豆腐干絲うどん

豆腐干絲うどん

Description

豆腐干絲(トウフカンス)という、豆腐を干して麺状にしたものを使って、うどん風にしました。

材料 (2~3人分)

豆腐干絲
1/2袋(約250g)
小さじ1
☆醤油
大さじ4
大さじ4
☆水
300cc
☆塩
少々
2~3本

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐干絲という、豆腐を干して千切りにしたものを用意します。
    中華食材店の冷凍コーナーに置いてある事が多いです。

  2. 2

    写真

    豆腐干絲をたっぷりの熱湯(記載外)で5分ほど茹でます。

  3. 3

    写真

    手順2を、水が濁らなくなるまで、何度もしっかり水洗いし、水気もしっかりと切ります。食べやすい長さにカットします。

  4. 4

    写真

    青ねぎを小口切りにします。

  5. 5

    写真

    鍋に材料☆を入れて弱火に掛け、めんつゆを作ります。
    一煮立ちさせてみりんを煮切ったら、火からおろします。

  6. 6

    写真

    器に豆腐干絲を入れ、手順5のめんつゆを掛け、青ねぎをトッピングして完成です。

  7. 7

    写真

    クックパッドニュースに掲載されました☆
    2021/10/1

コツ・ポイント

夏は冷蔵庫で冷やして冷やし豆腐干絲、冬はホットで温豆腐干絲にしても美味しいと思います。
具材はネギのみにしましたが、お好みで揚げやかまぼこ等をトッピングしても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

豆腐干絲の麺のような形状を活かし、うどんのようにしてみました。
レシピID : 4254081 公開日 : 16/12/24 更新日 : 21/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート