キャラ弁☆ラプンツェル弁当
Description
クリスマスにラプンツェルのぬいぐるみをゲットしご機嫌な娘に。
材料
ご飯
適量
鮭フレーク
適量
玉子(味付けはお好みで)
一個
スライスチーズ
一枚
海苔
少し
マヨネーズ・ケチャップ
少し
作り方
-
-
1
-
ご飯に鮭フレークを混ぜる。丸くにぎる。
-
-
-
2
-
玉子にマヨネーズ(少し)、砂糖(小さじ1)、白だし(一滴)を加えて混ぜ、薄焼き玉子を焼く。
-
-
-
3
-
焼いた薄焼き玉子をカットする。頭のパーツ2枚(前髪で頭が隠れるくらいの形にしました)三つ編み部分は三本細長くカット
-
-
-
4
-
おにぎりをお弁当箱に入れて、前髪部分をマヨネーズで貼る。置く感じ。
-
-
-
5
-
三つ編みは三本束ねて端をピックで止めてなんとなく編み、顔の横に沿わせ、編み上がりらへんをまたピックで止めたら可愛い。
-
-
-
6
-
編み込みが下に落ちないように、チビおにぎりを入れました。
-
-
-
7
-
チーズを花形に型抜き、適当にバランスよくマヨネーズで貼る。
-
-
-
8
-
爪楊枝で、ケチャップとマヨネーズを混ぜてピンクにしたソースを花チーズの真ん中にちょんとのせると可愛くなりました*^^*
-
-
-
9
-
目は海苔。爪楊枝でマヨネーズをちょんとのせ光を入れる。ほっぺたはケチャップ。
-
コツ・ポイント
三つ編みは切れやすいのでお気をつけて。編むというか両側から折り畳む感じで、なんとなくで大丈夫でした(笑)目は離した方が可愛いです❤
このレシピの生い立ち
ラプンツェルのぬいぐるみがお気に入りの娘に。学童さんのランチ弁当です。可愛かった~!と喜んでもらえました(^^)v
レシピID : 4257787
公開日 : 16/12/27
更新日 : 16/12/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年5月22日
2022年1月28日
2020年10月13日
2019年12月26日