大福豆きんとん

作り方
-
1
-
大福豆を洗ったら、倍量の水に一晩つけておく。
-
2
-
鍋に①を移し火にかけます。
沸騰して3分くらい煮立てたら、一旦ザルにあけます。
-
3
-
②を鍋に戻し、豆がしっかり隠れるまで水を入れ、上白糖の半量を加えます。
-
5
-
蓋が開くようになったら残り半量の上白糖と塩ひとつまみを加えます。
※豆は崩れているものがある位、軟らかくなってます。
-
6
-
5分程中火にかけ水分をとばし、とろみのある上澄みが残る位で火を止めます。
-
7
-
好みの程度に豆の形を崩したら、蓋をして冷まします。
-
8
-
※冷ましたあとは 全体がなじんでまとまります。
コツ・ポイント
・砂糖が控え目なので、保存は冷蔵庫にしてください。
・やさしめな甘さですが、冷しても甘さを感じる程度にはなっています。
・⑥で水分を飛ばしすぎないようにしてください。
・やさしめな甘さですが、冷しても甘さを感じる程度にはなっています。
・⑥で水分を飛ばしすぎないようにしてください。
このレシピの生い立ち
毎年末に 正月の準備で作ってきたものの覚書きです。
レシピID : 4262965
公開日 : 16/12/31
更新日 : 16/12/31
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/04
好み、ありますよね。また、トロトロも ぜり折をみて!!