めんつゆで簡単♪仙台のお雑煮☆

-
1
-
大根・人参を千切りにする
鶏肉は一口サイズに切る
-
2
-
鍋に水を入れて火にかける
沸騰したら大根・人参・鶏肉・だしの素・酒を入れて火を通す
灰汁が出たらすてる
-
3
-
その間に高野豆腐を水で戻す
糸こんを適当な長さに切る
水で戻した高野豆腐を千切りにする
-
4
-
鍋の野菜に火が通ったら、糸こん・高野豆腐・めんつゆを入れて、もうひと煮たちさせる
その間に餅を焼く
-
5
-
お椀にわけて、焼いた餅・なると・せりを盛り付ければ出来上がり!
コツ・ポイント
材料を切って、鍋で煮るだけ!!
難しいことは一切ナシ!!
難しいことは一切ナシ!!
このレシピの生い立ち
私も主人も仙台出身なので、両家のお雑煮を足して2で割って出来上がった、我が家のお雑煮です☆
レシピID : 4266643
公開日 : 17/01/01
更新日 : 17/03/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/01/01
つくれぽありがとうございます!懐かしんでもらえて嬉しいです☆
18/01/01
つくれぽありがとうございます!綺麗で美味しそうなお節ですね☆