離乳食完了期〜筑前煮♪
Description
お正月に1歳の息子仕様の筑前煮を作りました。
材料
(4食分)
鶏肉
60g
人参
乱切り2〜3個
ごぼう
1cm幅の斜め切り2切
里芋
小さめ1個
筍(水煮)
柔らかそうなところを数cm
干ししいたけ
戻したもの1個
水
200cc
酒、醤油、砂糖、みりん
各小さじ4分の3
作り方
-
-
1
-
上記の分量はだいたいこんな感じです。厳密でなくで大人用に切ったものをいくつかとっておけばOK。
-
-
-
2
-
肉、野菜は月齢に合わせた大きさに切る。柔らかい人参や里芋は大きめ、ごぼうや筍は小さめにすると食感にもメリハリが出るかも。
-
-
-
3
-
材料をすべて鍋に入れ、沸騰したら蓋を少しずらして弱火で30分ほどことこと煮る。途中で水がなくなったら足してください。
-
-
-
4
-
味を調整して、出来上がり☆
-
コツ・ポイント
途中で水がなくならないかだけ気を付けてください。
うちは入れませんが、蓮根を入れても美味しいと思います。蒟蒻は、離乳食期の赤ちゃんは食べられないそうですので、抜いてください。
うちは入れませんが、蓮根を入れても美味しいと思います。蒟蒻は、離乳食期の赤ちゃんは食べられないそうですので、抜いてください。
このレシピの生い立ち
我が家の筑前煮を離乳食バージョンで♪
(
)