栗の渋皮煮の画像

Description

栗のおいしさがギュッ!!一度食べたら、また食べたい!時間はかかりますが作り方は意外と簡単ですよ♪長期保存も可能です!

材料

1㎏
砂糖
700g
少量(※ポイント参照)

作り方

  1. 1

    写真

    栗に熱湯を注ぎ、冷めるまで置いておく。こうすることで皮がやわらかくなり剥きやすくなる。

  2. 2

    写真

    【1】の栗の鬼皮を剥く。(渋皮を破かないように)剥いたものから水にさらしておく。※手を切らないように気をつけてね。

  3. 3

    写真

    鍋に【2】の栗を入れ、栗がたっぷりつかる程度の水を入れる。そこに重曹を入れて強火にかける。煮立ったら極弱火にし、20分間煮る。

  4. 4

    写真

    20分間煮ると湯が赤黒くなる。湯を捨て、栗をザルにあける。鍋を急いで洗う。(栗が乾燥しないように)

  5. 5

    写真

    洗った鍋に栗を戻し入れ、流水で洗い流すように水道水を注ぎこぼす。水がきれいになるまで。

  6. 6

    【3】~【5】をあと2回繰り返す(合計3回)この作業をしっかり行うことで、仕上がった渋皮煮にえぐみが残らずおいしくなる。栗が大きいときは渋みが残ることがあるので様子を見て回数を増やしてください。皆さんのご意見を参考にさせていただいてます。

  7. 7

    写真

    【3】~【5】の作業が3回終わったら、栗を水にさらしたままで栗の表面を指で軽くこすり、渋皮の筋を取り除く。かたい筋は爪楊枝で取る。(渋皮を破かないように)筋を取り除いたら水にさらしておく。

  8. 8

    写真

    鍋に水2リットルと砂糖700gを入れて強火にかける。煮立ったら一旦火を消し、栗をそっと入れる。

  9. 9

    写真

    沸騰の泡が出るか出ないかくらいのトロ火にし、1時間煮込む。1時間たったら火を消し、蓋をして一晩置く。

  10. 10

    写真

    一晩置いたら栗を取り出す。乾燥しないよう、密閉するようにラップをする。

  11. 11

    写真

    鍋に残ったシロップを3分の2量まで煮詰めて(沸騰させてよい)漉す。気にならなければ漉さなくても良い。

  12. 12

    写真

    漉したシロップに栗を戻しいれてトロ火にかけ、栗に熱を通す。熱いうちに煮沸消毒したビンに詰める。冷たいビンに熱い栗を入れると割れることがあるので注意!

  13. 13

    写真

    【長期保存のために…】ビンを鍋に入れて(キャップも)火にかける。沸騰したら軽くポコポコと泡が上がる程度の火力にし、15~20分煮沸する。このときに栗を容器に移すときに使うスプーン等も一緒に煮沸する。

  14. 14

    写真

    清潔なキッチンペーパーなどの上で自然乾燥させる。この間にやかんでお湯を沸かしておく。

  15. 15

    写真

    煮沸消毒したビンに栗をそっと入れ、シロップをビン口の1㎝くらいしたまで注ぎ、フタをのせる(閉めない)鍋にふきんを敷き、ビンを並べ、ビンの1/3までくるように沸かしておいたお湯を注ぎ弱火で15分沸騰させる。

  16. 16

    写真

    【15】の後、ビンのキャップをきつく閉める。今度はお湯をビンの2/3まで注ぎ、弱火で20分沸騰させる。その後、鍋から取り出して自然に冷ます。ビンのキャップの表面がペコッと凹んでいればOK。

  17. 17

    写真

    パソコンでシールを作ってビンに貼り、プレゼント用にラッピングしたものです。

コツ・ポイント

※重曹の量は1回につき米粒5粒程度の量で。栗が大きいときは重曹の量を倍量にしてください。栗の鬼皮を剥くとき【レシピ2】と渋皮の筋を取るとき【レシピ6】に、渋皮を破かないように注意しましょう。栗を火にかけるときは、いずれもポコポコ沸騰しないように極弱火にします。また、煮込む際に蓋は使用しません。長期保存のために煮沸するときには火傷に気をつけてね!

このレシピの生い立ち

毎年、栗の季節に祖母が作っています。今年は作り方を聞いて私も作ってみました♪ちょっと時間はかかりますが、とってもおいしいです!
レシピID : 426770 公開日 : 07/09/08 更新日 : 20/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

368 (337人)
写真
クックRGHNT9☆
凍らせておいたので、熱湯を注いでから皮をむくのは楽チンでした。お世話は大変でしたが、とっても美味しく出来上がりました。
写真
pionydc
母の畑で採れた栗で。手間はかかりましたがとても美味しかったです。
写真
ikiki1680
毎年、作ってます。今年も美味しく出来ました。

つくれぽありがとうございます。嬉しいです♪

写真
クック6CHR5J☆
手間がかかったけど美味しくできました☻

つくれぽありがとうございます。嬉しいです♪