バレンタインに♡至福のテリーヌショコラ
Description
材料
(小パウンド型1本分)
作り方
-
-
1
-
オーブンを180度に温めておきます。
湯煎用のお湯を用意します。
-
-
-
2
-
チョコレートとバターを手で小さく割りボウルに入れ、レンジ500wで1分30秒加熱します。(湯煎でも可。レンジの方が時短)
-
-
-
4
-
2のチョコレート・バターの中に温めた卵を少しずついれ、ゴムベラで気泡が入らないように静かに混ぜます。
-
-
-
5
-
←チョコレートが固くなったら、3で使った湯煎でチョコレートを再度溶かし、滑らかになるまで混ぜ合わせてください。
-
-
-
6
-
型紙を敷いたパウンド型にチョコレート液を流しいれ、180度で15分焼きます。
-
-
-
7
-
焼きあがったら完成です。焼きたては柔らかいですが、冷めると中央がしぼみ、固くなります。
-
-
-
8
-
【食べ方】冷やしても、常温にしても、レンジで少し温めても、おいしく食べられます。冷たい時ほど薄く切るのがおすすめ。
-
-
-
9
-
冷たい方が濃厚に感じます。私は冷たい方が好み。厚さ2㎝のときに500w20秒で少しムースに近いふんわり食感。
-
-
-
10
-
【保存】基本的には冷蔵庫がおすすめ。寒い日だと持ち運びは常温で大丈夫です。
-
-
-
11
-
【切り方】テリーヌをしっかり冷やして、温めた包丁で切ると使うと綺麗に切れますよ。
-
-
-
12
-
【アレンジ1】大きな型を使い、薄く焼けば、生ブラウニー・焼き生チョコとしても楽しめます。
-
-
-
13
-
【アレンジ2】クッキーに挟んでチョコサンドや、パンにのせて食べても◎
-
-
-
14
-
【アレンジ3】ホワイトチョコで作ればホワイトデーにもぴったり!
-
-
-
15
-
【アレンジ4】ブラックチョコも可。その場合は、お好みで砂糖を追加してください。その他材料・焼き時間はそのままでOK。
-
-
-
16
-
【おまけ】材料暗記できます。
チョコ:卵:無塩バター=3:2:1
-
-
-
17
-
2017年2月1日ガーナバレンタインレシピコンテストで「簡単!いいね」賞受賞しました!
-
-
-
18
-
2017/03/17つくれぽ 100人 達成しました!作ってくださった皆様に感謝!
-
-
-
19
-
チョコ不要、ココアパウダーで濃厚に仕上げたプリン
レシピID : 6593129
-
-
-
20
-
生クリーム不要バージョン
チョコを使った濃厚チョコプリン
レシピID : 6594350
-
-
-
21
-
材料3つ!定番の生チョコ レシピID : 6613413
-
-
-
22
-
ダイエット中にも★ギルトフリートリュフ(ブリスボール)レシピID : 6615850
-
-
-
23
-
-
コツ・ポイント
パウンド型は174×84×H50mmを使用。
砂糖が入っているのはチョコレートだけなので、板チョコより甘さは控えめに仕上がります。