さんまの押し寿司?!の画像

Description

タッパーを使って押し寿司風にしてみました★さんまの下に大葉を入れたら臭いも気になりませんでした♪

材料 (2人分)

2尾
3-4枚
茶碗2杯分
★酢
大1
★砂糖
大1
★塩
少々

作り方

  1. 1

    ★を鍋に入れ火にかけ砂糖が溶けたら火からおろし粗熱をとる。

  2. 2

    さんまは3枚におろして皮をむく。塩(分量外)を両面にふっておく。
    大葉は茎の部分は切っておく。

  3. 3

    ご飯に①を加え、切るように混ぜ合わせる。
    さんまは軽く水で塩を流しキッチンペーパー等で水気をとる。

  4. 4

    タッパーよりひとまわりおおきく切ったラップをタッパーにひき、さんまを並べる。(皮のほうを下にして並べる)

  5. 5

    ④に酢飯をのせる。
    上からギュっギュっと押し、形を整える。

  6. 6

    タッパーにふたをするように皿をのせひっくり返す。
    ラップをはずして出来上がり。

コツ・ポイント

さんまに塩を振った後はザルかキッチンパーパーの上においておいてください。臭みがある汁がでるので普通の皿にそのままおくと、臭いがさんまに戻ってしまいます。ご飯と合わせ酢を混ぜるときは縦にしゃもじを動かす感じです。うちわであおぎながらやるとお米にツヤがでます。
寿司を切るときは包丁を水でぬらしたから切るとちゃんと切れます。

このレシピの生い立ち

さんまが安かったので( ^∀^) お酒と一緒に食べたかったので寿司っぽくしてみました。お魚好きの旦那様はモリモリ食べてました。
レシピID : 428165 公開日 : 07/09/22 更新日 : 07/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート