小松菜とパプリカとベーコンの卵炒め☆簡単
材料
(2人分)
小松菜かほうれん草
2株~半束
パプリカ
1/3~1/2個
ベーコンかハム
2枚
卵
2個
マヨネーズ(卵に入れる用)
小さじ1
マヨネーズ(炒め用)
大さじ1
炒め用油
小さじ2
小さじ1~
作り方
-
1
-
小松菜を4センチ、パプリカを小さい乱切りに切る。
-
2
-
ベーコンを6等分、ハムなら8等分に切る。卵を溶き、マヨネーズ小さじ1を混ぜる。
-
3
-
炒め用油を熱したフライパンで強火で大きめのスクランブルエッグを作り、半熟で取り出す。
-
4
-
マヨネーズ大さじ1を焦がさないよう弱~中火で熱し、ベーコンとパプリカを炒める。
-
5
-
4に火が通ってきたら火を強め、小松菜の茎→葉を入れて炒めコンソメ小さじ1を混ぜる。
-
6
-
取り出しておいた玉子を戻したら、
-
7
-
あっという間に完成!
-
8
-
綺麗無駄ない小松菜ほうれん草の洗い方切り方です
レシピID4706502
-
9
-
NAGANO久留米さんがトマト入りで作って下さいました♪
-
10
-
928るびすけ☆☆さんがズッキーニで作って下さいました♪オシャレでとても美味しそうです♡
-
11
-
クック1715L1さんがポケットサンドにして作って下さいました♪美味しそうです♡
-
12
-
2017年4月2日「パプリカ」検索トップ10入り本当にありがとうございます♡
コツ・ポイント
マヨで炒めるから、炒めてる間の味付けはコンソメだけで、初心者さんでも忙しい時にも時短で簡単♪
小松菜2株でコンソメ小さじ1が私は好みです☆
食材足りないものあっても、代用でも、コンソメの量で微調整するだけ♪お好みで塩胡椒やケチャプかけても◎
小松菜2株でコンソメ小さじ1が私は好みです☆
食材足りないものあっても、代用でも、コンソメの量で微調整するだけ♪お好みで塩胡椒やケチャプかけても◎
このレシピの生い立ち
パプリカ、小松菜、ベーコンを使い切りたくて考えたら、彩り良く美味しく仕上がりました☆ カルシウム、たんぱく質、ビタミンなどの栄養素も摂れます♪
レシピID : 4283854
公開日 : 17/01/12
更新日 : 19/02/04
ブログにいいね、ありがとうございます
パプリカはめったに買わないのですが、買いに行きたくなるレシピですね。