濃厚!とり手羽元とアンチョビのトマト煮
作り方
-
-
1
-
玉ねぎは千切りにしておく。
-
-
-
2
-
鍋にオリーブオイルを入れ温め、とり手羽元を入れて表面に軽く焦げ目がつく程度に焼く。焼き目が付いたら、皿などによけておく。
-
-
-
3
-
鍋に玉ねぎを入れ、炒める。鍋はそのまま洗わなくてOKです!
-
-
-
4
-
玉ねぎがしんなりし、軽く茶色くなってきたらアンチョビを缶ごと投入し、アンチョビの身を軽くほぐす。
-
-
-
5
-
アンチョビと玉ねぎが全体的に混ぜ合わさったら、トマト缶を投入。トマトも箸やヘラなどで軽く潰す。
-
-
-
6
-
とり手羽元を鍋に戻し、蓋をして15分ほど煮る。
-
-
-
7
-
蓋を外し、5分程度煮て完成。器に盛って、お好みでパセリを振りかけていただきます♡
-
コツ・ポイント
今回使ったアンチョビ缶は、固形18g、全量35gの小さい缶でした。缶によってそれぞれ異なると思いますので、固形のみ入れるなど、お好みで調整して頂いたらと思います。
このレシピの生い立ち
ちょっとお洒落だから買ったはいいものの…なかなか出番の来ないアンチョビ缶。そろそろ出番を与えてあげようと考えました。
レシピID : 4289443
公開日 : 17/01/14
更新日 : 17/01/14
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年1月23日
2019年5月20日
嬉しいです!つくれぽありがとうございます!
2019年2月13日
つくれぽありがとうございます!
2017年5月9日
じゃがいもプラス、私も今度真似させてもらいます♡