私がたどり着いた☆ジャージャー麺
Description
ジャージャー麺好きの私がひと夏試行錯誤して完成したレシピです。
作り方
-
-
5
-
ひき肉をほぐして火が通ってきたら筍を投入して炒めます。《火は中火~やや強め》
-
-
-
7
-
砂糖、醤油を入れ、しいたけを加えて少し煮ます。
-
-
-
9
-
しっかりとトロミがついて全体に火が通りきったら火をとめ、ごま油を大1まわしかけてできあがり♪(辛目が好きならここでごま油のかわりにラー油を大1)
-
-
-
10
-
麺を茹でます。出来る限り餡と同時進行だと、どちらも美味しくいただけます。茹で上がったらザルにあけて冷水でもみ洗いしてヌメりを取ります。水気をよく切ったらごま油を大1まわしかけて麺に絡めておくといいかんじです。
-
-
-
12
-
2022年6月クックパッドニュースでご紹介いただきました!たくさんの方からのつくれぽに感謝です^ ^
-
-
-
13
-
2022夏レシピのムック本に掲載いただきました!
作って食べて下さった皆さまありがとうございます❤︎
-
コツ・ポイント
絶対に生麺がオススメです。(今回は安かったので蒸し麺) 白髪ねぎは面倒でもキッチンペーパーで水気を取ると出来上がりに差がでます。※私はトロミ大好きなので、水溶き片栗粉は片栗粉大2、水_大4でやってます。お好みでトロミは加減してください。
このレシピの生い立ち
ジャージャー麺が食べたくて、この夏何度か挑戦・試行錯誤した結果、この味にたどり着きました。 我が家では残った餡を翌日私のお昼ごはん用にとっておいてうどんにかけたり、そうめんやごはんで食べたりしています。
レシピID : 429544
公開日 : 07/09/13
更新日 : 22/06/04
企業秘密!?
ぜひたどりついた味で作りたいので、教えてください!!
うっかりしてました。スミマセン。
今までつくれぽくれた皆さんよく美味しく出来たなぁ。。。
お砂糖の分量追加しました。
企業秘密ってほど厳密でもなくけっこう大雑把な分量なんですが・・。
が、スーパーに行ったら甜面醤が売っていませんでした。とりあえずコチュジャンを買ってみましたが・・。
甜麵醤(テンメンジャン)でよいのでしょうか?
ちょっと立て込んでいてPC立ち上げてませんでした。
甜麵醤・・・テンメンジャンでOKです。
これは中華のメニューでよく使われる甘辛いお味噌
なので、コチュジャンだと出来上がる味は全く違った
ものになっちゃいます。
(たぶんこの分量だと相当な辛さに仕上がるはず)
ジャージャー麺以外の使い道では、
回鍋肉(ホイコーロー)、
生春巻きのつけダレなんかにもつかえます。
マーボ茄子にも使えるかな。
オススメの調味料なので是非トライしてみてくださいね。
残ったあんをカレーにトッピングしてみたんです。。
そしたら
普通ノカレーが何倍もおいしくなりました!!
オススメしたくてコメントしました☆
レタスと一緒に海苔巻きにしてもおいしかったです!
嫁ちゃんリクエストで、ジャージャー麺作ってと・・・
マダムぷぅ子さんのレシピに目が止まりました。
そこで、問題が二つ程あります。
ネギと椎茸が食べれないのですが、代用になるものがあるでしょうか?はぶいたら美味しくないですかね?
キノコ類は駄目で、玉ねぎはOKなんです。
どうか良いアドバイスをお願い致します。これが無くてもいけそうな気がするのですが・・・・。
宜しくお願い致します
お返事大変遅くなりました。
カレーっすか????
思い切ったアレンジですね★
想像もして見なかった組み合わせです!!
今度是非やってみたいと思います^^
他にもまたいいアレンジあったら教えてくださいね!!
もう一ヶ月もたっているので今更という感じで申し訳ないのですが・・・お返事させていただきます。
しいたけダメですか・・・
シイタケ抜きというのは考えたことがなかったので
無いとどういう味になるんかはちょっと判りませんが、
味に深みが無くなる程度ではないでしょうか・・・
キノコ類がダメというと、代用できそうなものがちょっと思い浮かばないです・・・何か考えてみていいものを思いついたらまた書かせていただきます。
ネギは火が通っていてもダメなのでしょうか。
最後に上に乗せる白髪ネギは無くてもまったく問題ないと思うのですが・・・。
もしどうしてもタマネギで、ということでしたら
甘くなってしまう可能性があるのでテンメンジャンの
量を少なめにして、味を見ながら調整をしていただいたほうがいいかもしれません。
頼りないお返事で申し訳ありませんが・・・。