カロリーオフ♪ マロンブランデーケーキ
Description
ノンオイルで仕上げた栗入りスポンジに、たっぷりブランデーシロップを浸み込ませて。ふんわり&しっとりなブランデー香る大人のケーキです。ノンオイルなのでかなりカロリーオフ。洗い物も洗剤不要で簡単に片付き楽チンです♪
材料
(マフィン型 12個分orパウンド型1台)
栗(甘露煮)
6個
卵
2個
砂糖
80g
A 水あめ
40g
A 牛乳
大1
B 薄力粉
90g
大1
40cc
少々
■
・シロップ
80cc
C 水あめ
50g
C 砂糖
大1
C 水
大2
作り方
-
-
1
-
Aを耐熱容器に入れレンジに20秒かけて溶かしておく。Bの粉類は振るっておく。栗は2個は飾り用に取って置き、残りは5mm角に切る。(写真は生地材料)
-
-
-
3
-
2にAを入れ良く混ぜる。その後Bを少しずつ加えボールの底からすくう様にゴムベラを使いながら混ぜ込んでいく。
-
-
-
4
-
その後ブランデー・バニラエッセンスを加え混ぜ、最後に5mm角に切っておいた栗も入れてさっくり混ぜる。
-
-
-
5
-
敷き紙をしいたマフィン型に生地を8分目まで流し込み、180度予熱オーブンで20分焼く。
-
-
-
7
-
最後に飾り用で残しておいた栗を好みにカットし、ケーキの上に飾る。冷たく冷やして出来上がり♪(最低半日以上置いた方が美味しいです。)
-
-
-
8
-
※今回私は皮を剥いたまま冷蔵庫で放置されていた生栗を甘く煮て使いました。(栗100g+砂糖20g)
-
コツ・ポイント
バターが入らない分ライトな生地に仕上がります。それが水あめ入りのブランデーシロップをたっぷり浸み込ませる事によって、しっとりした大人のケーキに変化します。シロップはケーキが焼きたて熱々の内に浸み込ませて下さい。
このレシピの生い立ち
数年前に「ノンオイルローカロリーなケーキ達」(題名は覚えていないんですけど)そんな感じの本に出会いました。その中のケーキの1つです。イマイチの仕上がりになる物が多い中(その本に載っていた物)これだけは良い感じで。現レシピの砂糖の分量を減らしたり色々し今でも作り続けています。洋酒が効いたケーキは苦手なんですけど、これは何故か?食べれる私です。