粉々ワカメでワカメせんべい
作り方
-
1
-
ワカメを水で戻す。粉々なのでザルにあけると網目を通って流れてしまいそうなので、揚げ物カスをすくうための網じゃくしみたいなもので水切りするといいと思います。ぎゅっとしぼらずに水気が残る程度に。
-
2
-
ワカメにだしの素(帆立だしの素を使用)、しょうゆ、片栗粉を混ぜる。ワカメの水分でだんだんなじんでくるのでゆっくり混ぜてみてください。あまりに固いようなら水を入れて薄めてどろっとした感じにしてください。薄すぎる場合は片栗粉を増やしてください。
コツ・ポイント
ワカメは粉々のものを使ってください。大きいものが混じっているとそこだけふにゃふにゃになります。
加熱時間は様子を見ながら増減させてください。加熱しすぎると真ん中から焦げてしまいます。加熱が少ないとサクサクにならず噛み応えのある物体ができてしまいます。
加熱時間は様子を見ながら増減させてください。加熱しすぎると真ん中から焦げてしまいます。加熱が少ないとサクサクにならず噛み応えのある物体ができてしまいます。
このレシピの生い立ち
カットワカメがなくなりそう。袋を見たら残っているのは粉々。捨ててしまうのはもったいなぁと思って思いつきで作ってみたらうまくいきました。
レシピID : 430277
公開日 : 07/09/14
更新日 : 07/09/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
08/07/21
美味しく作っていただけて嬉しいです♪ありがとうございます♬♫
08/04/29
上手に作っていただいて感激です!ありがとう♬♫