大根のモッチモチ混ぜご飯
作り方
-
-
1
-
大根をおろして、絞り汁を100cc使います(お茶パックに大根おろしを入れて絞りました。キッチンペーパーでも)
-
-
-
2
-
★を全て炊飯器に入れて普通に炊きます。
-
-
-
3
-
大根を1㎝位の角切りにして、串がスッと刺せる位に茹でておきます。
大根葉も軽く茹で水気を絞って小口切りにしておきます。
-
-
-
4
-
ゴマ油で◎を一緒に炒めて、麺つゆを加えて絡めておきます。
-
-
-
5
-
炊き上がったご飯に④と角切り大根をざっくりと混ぜ合わせて出来上がりです。お好みでゴマを振りかけて下さいね。
-
-
-
6
-
フレッシュトマトさんが、ひじき煮を入れてくださいました。カルシウムたっぷりでとっても美味しそうですね(#^^#)
-
コツ・ポイント
大根の角切りは、お好みで茹で加減を調整して下さいね。
入れる具材も色々お試し下さ~い(^.^)ノ
入れる具材も色々お試し下さ~い(^.^)ノ
このレシピの生い立ち
産直市の店員さんに、大根の絞り汁でご飯を炊くとモチモチになるって聞いて、アレンジして炊いてみたら本当にモッチモチになりました(*^^*)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)
(
)