干し柿&ほうれん草&こんにゃくの白和え
作り方
-
1
-
こんにゃくは長さ3㎝×5㎜×厚み2㎜位に切りアク抜きしてから小鍋にこんにゃくが被る位の水と★を入れ水分が無くなるまで煮る
-
2
-
ほうれん草は茹でて3~4㎝位に切って良く水気を絞っておく。干し柿は適当に裂いておく。お豆腐は水切りしておく。
-
4
-
④にほうれん草、こんにゃく、干し柿を入れサックリ混ぜる。
-
5
-
器に盛りつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
ほうれん草、こんにゃくの水分は良く取りのぞいて下さい。白和えが水っぽくなってしまいますので。お豆腐の水切りはレンジでチンしてリードで包んで重石をしておくと早いです。
このレシピの生い立ち
干し柿の消費に考えた一品です。
レシピID : 4309524
公開日 : 17/01/25
更新日 : 17/01/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/02/03
お子様に食べて貰えて嬉しいです。つくれぽありがとう。感謝
18/01/16
つくれぽありがとう。お試しいただき嬉しいです。感謝
17/02/01
初レポありがとう。リピだなんて嬉しいです。また是非