*離乳食中期*卵黄だけの茶碗蒸しの画像

Description

だしの良い香りの茶碗蒸しです。つるんといけるので、ベビちゃんももぐもぐしやすそう!

材料 (1~2回分)

一個分
大さじ2~3
具(人参や小松菜など)
適量
あんかけ
好みで(写真はBFのものを少しかけてあります)

作り方

  1. 1

    卵黄とだし汁をまぜます(気になる方はここで濾すとなめらかになります)

  2. 2

    容器に具になるものを入れ、1を注ぎます。

  3. 3

    写真

    2をシリコンスチーマーにいれ、お湯を1cmほど容器の周りに張ります。

  4. 4

    200wのレンジで4~6分チンします。シリコンスチーマーにより加熱時間が変わりますので、様子を見ながら加減してください。

  5. 5

    最後にあんかけをBFや手作りで作ってかけるとちょっとおしゃれかつ栄養がプラスに!

  6. 6

    《追記》だし汁を粉ミルクにかえるとプリンにもなりました♪

  7. 7

    写真

    「卵黄」の検索でトップ10に入りました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

離乳食はこどもに合わせて進めていってください。
はじめてのものは午前中に一さじから始めると安心です。

瓶を取り出す際には大変熱くなっているので十分にお気をつけください。

このレシピの生い立ち

たまごデビューしたばかりで全量はまだ不安…シリコンスチーマーで小分けにした茶碗蒸しを作りたい!と考えたレシピです。2食分作れば、朝と夕に食べれて便利です♪
レシピID : 4316051 公開日 : 17/01/28 更新日 : 17/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
(^O^)♡♡♡♡♡
参考にさせて頂きました✨簡単にできました✨ありがとうございました
写真
kuriyopi
ダシ版とプリン版(牛乳で)作りました。喜んでました。

バリエーションも少し増えて良いですよね!喜んでもらえて感謝!

写真
もか75
9ヶ月入りたて、初の茶碗蒸し♪鶏と野菜を追加でパクパク完食でした

卵と野菜で栄養たっぷりですね!レポ感謝です♪活用ください!

写真
みーくんママ☻
簡単な茶碗蒸しレシピありがとうございます(^^)

活用いただけてよかったです♪れぽありがとうございます!