★簡単旨辛★台湾ミンチ

Description

☆2021.9.15ピックアップレシピで紹介されました☆100れぽ達成ありがとうございます!

材料 (3人分)

豚ひき肉
300〜350g
ニラ
1束
大1〜4
★砂糖
小1
★ウェイパーor鶏ガラスープの素
小指の爪くらい
★酒
大1
適宜
花椒(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくはみじん切り、ニラは小さく刻んでおきます。

    ★の調味料はあらかじめ混ぜておきましょう。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、にんにくを焦がさないように炒めます。香りが出てきたらひき肉を加えて8割火が通るまで炒めます。

  3. 3

    ★の調味料を入れ、よく混ぜ合わせたらニラを投入します。

  4. 4

    ニラもしんなりして、全体に火が通ったら出来上がりです。

    お好みで花椒を入れると本場感がより出ます。

  5. 5

    ①ご飯に乗せて台湾ミンチ丼
    ②つけ麺などの具
    ③冷奴に乗せて などなど

    いろいろ使えます(*⁰▿⁰*)

  6. 6

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    濃いめの味付けにしています。丼には生卵を絡めてよく混ぜて食べると激ウマですよ♫

  7. 7

    2020.7 オイスター、豆板醤の分量に幅をもたせました。辛いのが苦手な人は豆板醤は少なめにしてみてください(^^)

  8. 8

    写真

    ★絶品!簡単!カムジャタン鍋★

    辛いもの好きならこちらもどうぞ。

    ID:3871847

  9. 9

    写真

    ♫簡単ひき肉でビビンバ♫

    手軽で簡単パパッと乗っけ盛り。

    ID:1787557

コツ・ポイント

①辛いのが苦手な人や子供も食べる時は、豆板醤を減らしてみてください。②辛みは豆板醤で、味付けの濃さはオイスターソースで調整できます。みなさんなお好みで作ってみましょう(^^)

このレシピの生い立ち

弟がTVで取り上げられてた台湾ミンチを見て、食べたい食べたいと大騒ぎ。こんな感じか?と勘で作ってみたら大絶賛され、今では我が家の冷凍庫に小分けにして常にストックされている一品です。
レシピID : 4316580 公開日 : 17/01/28 更新日 : 21/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

163 (149人)
写真
アシマリ22
ご飯にのせて台湾ミンチ丼に生卵と混ぜてとても美味しいです😊具材2品で簡単に出来て作り置きにもお助けレシピです✨

冷凍保存しておけば、困った時のお助けメニューにもなりますので、また是非リピしてみてください(^^)/

写真
ドキンちゃんのママ
これ、リピ決定です。お弁当にも使えて◎

このお弁当美味しそう♫ ワタシが食べたいです(^^)また作ってね〜(╹◡╹)

写真
TOMO YU
台湾ミンチを作り、麺にオン(*^^*)♡辛くて美味しかったです⭐ご馳走さま♡

皆さんのつくれぽのおかげで、台湾ミンチの美味しさがジワジワ広がって嬉しいです♫また是非リピしてくださいね(^^)

写真
みおぴぴんく
ミンチ300g/豆板醤大4/オイスターソース大3.5で作ったら辛かった😂でもちょーおいしかった🥳💗💗

うちの弟が辛いもの好きなためスミマセン(≧∇≦)今度は辛さ調整して作ってみてください♫