パーティー☆かにといくらのケーキ寿司
Description
ひな祭り、こどもの日、七夕、クリスマス、誕生日・・・イベントの時のホームパーティーメニューにオススメのケーキ寿司♪
材料
(2~3人分(約12cm幅のケーキ寿司) )
ごはん(少し固めに炊いたもの)
400g
カニかま(ほぐしておく)
5本(50g)
いくら(しょうゆ漬け)
大さじ1
きゅうり(輪切り)
2cm分
ミニトマト(赤・黄)
各2個
鮭フレーク
40g
■
A(混ぜておく)
酢
大さじ3
砂糖
大さじ2
小さじ1
塩
少々
厚紙で作成した丸い型(直径約12cm)
1個
作り方
-
-
1
-
ボールに温かいごはんにAを入れ、よく混ぜ合わせます。
トマトはへたを取り、5mm幅の輪切りにします。
-
-
-
2
-
お皿の上に丸い型をセットし、その中にNEWクレラップを敷き、混ぜ合わせたごはんを半量入れます。
-
-
-
3
-
NEWクレラップを閉じ、丸い形に整えます。
-
-
-
4
-
NEWクレラップを開き、鮭フレークを全体にしきつめます。
-
-
-
5
-
その上に残りのごはんをのせて鮭フレークを挟み、③と同様に丸型に整え、ケーキのような土台を作ります。
-
-
-
6
-
NEWクレラップを開き、別のお皿で蓋をして、気を付けてひっくり返します。丸型とNEWクレラップを取り外します。
-
-
-
7
-
カニかまをしきつめ、トマトをふちの部分に色が交互するよう並べます。 中央部分にきゅうりを並べ、いくらをのせます。
-
コツ・ポイント
NEWクレラップを使用すると、衛生的にケーキ型の成形も簡単にできます!
このレシピの生い立ち
お子様と一緒に楽しく仕上げの飾り付けができるレシピです。
ケーキ寿司があると、パーティーのテーブルが華やかになりますよ♪
ケーキ寿司があると、パーティーのテーブルが華やかになりますよ♪
レシピID : 4341161
公開日 : 17/02/08
更新日 : 17/02/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年2月15日
レポ有難うございます!キレイな仕上がりですね♪