ココナッツオイルと黒糖のバナナケーキ

ココナッツオイルと黒糖のバナナケーキ

Description

ココナッツと黒糖とスパイスの風味がバナナによく合います。南国の香り〜♪
しっとりずっしり満足感のあるケーキです。

材料 (15cm位のケーキ型1個分)

70g
2個
バナナ
2本
小麦粉
150g
シナモン
小さじ1/2〜1くらい
1〜2振り

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルは電子レンジで30秒から1分温めて液状に戻す。完全に液化してなくても柔らかくなってれば問題なし。

  2. 2

    黒糖は分量を量った後、ボウルの中でスプーンなどを使って大きな固まりを潰しておく。

  3. 3

    ものによって固さや大きさは違うと思うけど、あんまり大きな固まりがない程度には潰しておく。

  4. 4

    黒糖にココナッツオイルを入れて、よくすり混ぜる。

  5. 5

    さらに卵をいれてよく混ぜる。
    砂糖とオイルを混ぜるときも卵を混ぜるときも泡立て器でいいと思う。

  6. 6

    バナナを適当に手で小さめにちぎりながら混ぜる。バナナをさらにスプーンやフォークである程度小さめになるように潰していく。

  7. 7

    バナナは少し固体感をゴロゴロ残しておいたほうが美味しいかも。
    バナナをつぶしながら砂糖や卵に混ぜていく。

  8. 8

    小麦粉とベーキングパウダーを振りながらいれて、ゴムベラなどでさっくりと混ぜていく。

  9. 9

    スパイスはお好みで。
    入れるならシナモンやナツメグをいれて全体と混ぜていく。

  10. 10

    全体が混ざったら、ケーキ型などに流し入れ、上から何度か落として空気を抜いてから、180℃に予熱したオーブンで40分焼く。

  11. 11

    焼きあがって竹串などを刺して何もついてこなければオーブンから出して冷ましておく。

  12. 12

    熱いまま食べても美味しいけど、冷めてからのほうがしっとり感と風味がしっかり出るような氣がします。

  13. 13

    冷めたら型から外して好きなサイズにカットして召し上がれー♪

コツ・ポイント

バナナは完熟したものを使ったほうが美味しいです。
スパイスの量はお好みで加減してください。
入れなくてもok。
バナナも潰す時にある程度ゴロっと固体感が残ってたほうが焼きあがってから面白いと思います。
基本、全行程適当で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

白砂糖を入れないで、出来るだけ体にいいもので出来たお菓子にしたくて考えました。
ちなみに型はパウンドケーキの型でも大丈夫だし、私は作ったときに12cmくらいの型で、上からもこもこはみ出してましたが、それでも問題なしですw
レシピID : 4342074 公開日 : 17/02/09 更新日 : 17/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真

2020年3月22日

キレイに美味しく焼けました!ステキなレシピありがとうございます♪

写真

2019年5月7日

重曹をちょい足し。バナナ救済できて、凄く美味しかったです。

バナナ救済できてよかったです☆つくれぽありがとうございます☆

写真

2018年3月22日

素朴で優しいお味ですね!リピ決定です!ありがとうございます

気に入っていただけてなにより☆ありがとうございます☆☆

写真

2017年8月7日

大好きな味。分量暗記できるくらい作ります。ありがとうございます。

わー、とっても嬉しいですっ!!ありがとうごさいます☆☆

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です