節約レシピ☆鮪のアラ(血合い)の竜田揚げ

節約レシピ☆鮪のアラ(血合い)の竜田揚げ

Description

比較的安価で手に入りやすい鮪のアラ(血合い)の竜田揚げ☆
漬けダレに漬けるので臭みなく美味しく食べられます♪

材料

< 具材 >
鮪のアラ(血合い)
約150g
1片
小さじ1杯
< 調味料 >
醤油
大さじ2杯
大さじ2杯
大さじ1杯
砂糖
大さじ1杯
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    鮪のアラ(血合い)は水にさらして血抜きする(何度か水を変えつつ)

  2. 2

    水気をよく拭き取って食べやすい大きさに切る

  3. 3

    写真

    すりおろしたニンニク、生姜、醤油、みりん、酒、砂糖に漬ける(そのまま冷蔵庫で2〜3時間漬ける)

  4. 4

    写真

    漬けた鮪のアラ(血合い)に片栗粉を満遍なく塗す

  5. 5

    写真

    油で揚げる(仕上げは強火で高い温度で揚げると表面がさっくりとなります)

  6. 6

    写真

    完成です

コツ・ポイント

・鮪のアラ(血合い)は血抜きしないと血生臭さが強いです
・漬け時間はお好みで(一昼夜漬けると味がかなりしっかりと入ります)

このレシピの生い立ち

鮪のアラ(血合い)の活用レシピ
レシピID : 4346628 公開日 : 17/02/18 更新日 : 17/02/18

このレシピの作者

藤井21
食品衛生責任者×芸人
日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演
オフィシャルブログ【良い香りのある生活】
http://s.ameblo.jp/fujii21/
過去連載『藤井21のめめし飯』
http://best-times.jp/articles/-/6079
料理の質問、ご依頼等
hujii21.cooking@gmail.com
酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

57 (47人)
写真
ぴいこたん
800gのあらが安く手に入ったのでクリスマスパーティーに急遽取り入れました!家族みんな大喜びでモリモリ食べてくれました(^^)♪
写真
かおりかざり
美味しく頂きました レシピありがとうございます(*^^*)
写真
ぴいこたん
レポ3回目ですが、それ以上にリピしてます!今回は500g150円のアラを、調味料の量はそのままで。大好きな味〜!感謝です♡
写真
*noa*”
酒塩で半日、水洗いに漬け込みも半日!ほとんど臭みなく美味しかったです♪