秘伝トルコ!りんごのやわらかクッキー(☆
Description
<祝☆10/28ピックアップ&10/31話題入り♪>りんごのプリザーブを柔らかクッキーで巻いたおすすめスィーツです。食べた人ほとんどから、「また作って」か「レシピ教えて」と言われています♪男性からの支持も多いです。簡単なのでぜひお試しを!
材料
(3時のおやつに5、6人で食べきるくらい!)
小麦粉(中力粉)
340g
小さじ1.5
バター
120g
サラダ油
1/4カップ
お湯
1/4カップ
砂糖
1/4カップ
☆りんご
中2個
☆砂糖
大さじ3
大さじ1
☆シナモン(好みで加減)
小さじ1/2
粉砂糖
適宜
作り方
-
-
1
-
まず☆の材料でりんごのプリザーブを作ります。りんごは小さめ、薄めのくし形にします。(タテ8つに切って3mmくらいにスライス)
-
-
-
2
-
深めの耐熱容器に①、及び砂糖とレモン汁を加えて混ぜ、ラップをふんわりかけて電子レンジ700Wで10分加熱します。10分経ったらアクをとって全体を混ぜて下さい。
-
-
-
3
-
②から更に、5分ほど加熱します。写真のような透き通った状態になれば完了です。ここにシナモンを入れ、混ぜておいて下さい。(※注・ジャムになりそうなら加熱は短めで!)
-
-
-
5
-
台に打ち粉をして5mmくらいの薄さで直径18~20cmにのばします。(今回は見栄えよくしたかったので、大きく伸ばした後、ケーキ形の底を使ってきれいな円を作りました☆)
-
-
-
6
-
放射線状に切って、8つにします。
-
-
-
7
-
③のプリザーブ(親指の先くらい)を外側に乗せ、外から内にくるっと巻きます。
-
-
-
8
-
⑤~⑦の手順を繰り返し、天板に置きます。180℃に予熱しておいたオーブンで20~24分ほど焼きます。時間は様子を見ながら加減して下さい。端がほんのり茶色になるくらいでOKです。
-
-
-
9
-
最後に粉砂糖を茶漉しでふるいましょう♪ 紅茶とよく合います。
-
-
-
10
-
★1/20 分量変更★中力粉の分量を若干増やしてみました。320→340
-
コツ・ポイント
トルコのスーパーでは中力粉しか見たことがありません。家庭ではパンもお菓子も中力粉でつくります。私も同じように中力粉を使っていますが、当然、薄力粉でもOKです。同じように、りんごも何でもOKです。やっぱり紅玉やふじだともっとおいしいかもしれませんが、私は特に気にしていません☆ ※りんごの大きさや好みで砂糖、レモン汁の加減をして下さい。※プリザーブに細かくしたくるみを入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
トルコ人亭主の妹から教えてもらったお菓子です。最初は、夫本人が作っていましたが、いつの間にか私が作るようになっていました!トルコ名は’エルマルパスタス’(りんごの入ったお菓子)。
レシピID : 434754
公開日 : 07/10/11
更新日 : 08/01/20
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
りんごのお菓子が大好きなので、是非作ってみたいのですが、一つお聞きしたいことがあります!
小麦粉は中力粉とありますが、うちには薄力粉と強力粉しかありません;
薄力粉と強力粉を同量ずつ混ぜたら、中力粉に代用できますか…?
中力粉を買えばいい話なのですが、もうすぐ引っ越すのであまり物を増やしたくないので…。
お子さんもう1歳9ヶ月ですか、いいなぁ、いろんなこといっしょにできるのでしょうね。私もがんばります!
せっかくご質問いただいたのに、すっかりお返事が遅くなり、本当にすみません。
今更ですが。。。間に合うかな~?
薄力粉と強力粉のミックス、実は私も考えたことがあります。はは。
でも、やっぱり違うと思うんですよね~。
なので、ここは、薄力粉だけで作ってみるのが良いと思います。
分量は、加減が必要になると思います。
なので、粉は300gくらい入れた後、少しずつ足していってみてはいかがでしょうか?
べたつきすぎず、粉っぽすぎず、、、で巻けそうな具合のところまで加えてみてください。
ご検討を祈ります~!!
コメントにお返事が遅れてしまって、本当にすみません。
確かに、1歳児になると1人遊びもしてくれるし、体力もついて元気だし、
楽になった部分もありますが、
とにかくよく動くので、その分私の体力の消耗が激しくて、子供と一緒に昼寝、夜も寝かしつけたまま、私も朝まで・・・。なんて感じですよ。
0歳児のかわいさが懐かしい・・・。
旦那様にりんごのクッキーを気に入っていただけたのですね。
そう聞くと、レシピアップして良かったな~と思います。
私たちのような夫婦関係では、やっぱり食べることって気を遣いませんか?「おふくろの味」が絶対違うし・・・。
また良かったら、色々お話しましょうね!
お土産の反応バッチリでしたよ♪
私は今ヨーロッパ在住で、今日はスペイン人のお友達のおうちに遊びに行ったんです。レシピを聞かれて、今度は一緒に作ろう!ということになりました^^
反応バッチリとは聞いて嬉しいですね。
ヨーロッパでトルコのお菓子を広めてください~♪
友達と一緒にお菓子作り、なんとも楽しそうです!
素敵~☆
はじめまして^^
前々から作りたいと思っていたりんごのクッキー☆
どんなんだろう?とわくわくしながら
作りましたが、期待以上に美味しかったです!!
素敵なレシピを教えていただいて
ありがとうございました^^
ブログでも紹介させていただきました!
http://happytime.13.dtiblog.com/
こちらのレシピを前々から拝見させていただいていたのですが
今度「クラスのほぼ全員に配りたいな~。」
と思ったのですが
40個ちょっと作るとすると7倍近くの
材料が必要でしょうか?
よろしければお返事お願いします(・∀・)
すべて読むのは大変なので・・・
バターは無塩ですか?有塩ですか?
クッキーって一度、冷蔵庫で冷やしてから成形するような気がしましたが、これは、すぐにカットして大丈夫なのですか?