作り方
-
1
-
さつまいもの皮を厚めに剥きまる。
2センチ角程度を目安に、火が通りやすい様に切ります。
-
2
-
5分以上水につけて灰汁を抜きます。
あればレモン汁など入れると、よりきれいな色に。
-
3
-
水を切り、レンジ対応のお皿にラップをして5〜7分程度チンします。レンジがパワー不足の場合は茹でてザルにあげましょう。
-
4
-
少ない量ならフォークで、多ければすりこぎなどでつぶします。用途に合わせて荒めにつぶすなどもアリ。
-
5
-
出来あがりました!
目的に合わせて成形しましょう。
コツ・ポイント
滑らかな舌触りにしたい場合は、牛乳やバターなどを足してミキサーにかけると大変身します。そのまま焼いて、スイートポテトにも…。
残ったら解凍しやすいよう平べったくして、冷凍庫へどうぞ〜。
残ったら解凍しやすいよう平べったくして、冷凍庫へどうぞ〜。
このレシピの生い立ち
さつまいももペースト状にすれば、料理の幅がぐんと広がるので、レシピにしてしまいました。
冷凍ペーストを解凍すれば、無添加のおいしいさつまいもがシーズン問わず味わえます。
冷凍ペーストを解凍すれば、無添加のおいしいさつまいもがシーズン問わず味わえます。
レシピID : 4353676
公開日 : 17/02/14
更新日 : 17/02/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」