農家直伝 八尾若ごぼうのかき揚げ
Description
大阪府八尾市特産「八尾若ごぼう」の美味しいかき揚げの作り方を農産物直売所「おんぢ若菜の会」のお母さん達に聞きました。
材料
(4人分)
八尾若ごぼう
0.5束(約250g)
ちりめんじゃこ
30g
にんじん
大1/2本
天ぷら粉
3カップ(600g)
水
450cc
サラダ油(揚げ油)
適量
塩
お好みで
作り方
-
-
1
-
若ごぼうを葉と軸・根に切り分けます。
※これは、若ごぼうの軸・根のみを使うレシピです。
-
-
-
2
-
若ごぼうの軸・根をまな板に並べ、上から水を流しながら、金たわしで根の部分をこすります。
-
-
-
3
-
若ごぼうの軸と根を切り分けます。(軸と根の境目の部分は使用しないので捨てます。)
-
-
-
4
-
しっかりと水で洗います。(あく抜きは必要ありません。)
-
-
-
5
-
若ごぼうの軸を約4㎝に切り揃えます。
大きいものは、筋に沿って縦に切れ目を入れてから切ると、大きさが揃います。
-
-
-
6
-
にんじん、若ごぼうの根も約4㎝に切り揃えます。
-
-
-
7
-
天ぷら粉を水で溶き、若ごぼうの軸・根、にんじん、ちりめんじゃこを入れ、よく混ぜます。
-
-
-
8
-
スプーン大の量の7を、170℃に熱したサラダ油で揚げます。
-
-
-
9
-
何度かひっくり返しながら約1分間揚げ、色が変わったら取り出します。
-
-
-
10
-
お好みで塩をまぶします。
-
コツ・ポイント
アレンジとして、ちりめんじゃこの代わりに、桜エビやちくわ、紅しょうがを入れてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
大阪府八尾市の特産物「八尾若ごぼう」を美味しく食べていただくため、八尾の農産物直売所「おんぢ若菜の会」のみなさんにご協力いただき、公認レシピを作成しました。
レシピID : 4356479
公開日 : 17/02/17
更新日 : 17/02/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年4月4日
2021年3月6日
2020年3月5日
2019年2月18日
つくれぽありがとうございます。 とてもおいしそうですね。