生チョコ入り♬いちごミニタルト♡
Description
一口サイズの可愛いいちごタルトです!
生クリームと豆乳で作るカスタードクリームがポイント♬
生クリームと豆乳で作るカスタードクリームがポイント♬
材料
(ミニタルト9個分)
市販のミニタルトクッキー
9個
いちご
9個
■
《生チョコ用》
チョコレート
30g
※低糖質希望の方は『糖質制限ダークチョコ』♡
(30g)
30g
■
《カスタードクリーム》
50cc
50cc
砂糖
5〜10g
※低糖質希望の方は『ラカント』がオススメ!
(5〜10g)
卵
1個
数滴
■
《絞り袋》
厚手のビニール袋
1袋
作り方
-
-
1
-
細かくしたチョコレートを湯煎で溶かし、その中に生クリームを入れ、泡立て器で手早く混ぜる。(分離させない為)
-
-
-
2
-
市販のミニタルトに①を8分目くらいまで入れ、冷蔵庫で冷やし固める
-
-
-
3
-
バニラエッセンス以外のカスタードクリームの材料をお鍋に入れ、弱火で加熱しながら泡立て器で絶えずかき混ぜる。
-
-
-
4
-
固まり始めたらダマにならない様にゴムベラでクリームがまったりするまで混ぜる。最後にバニラエッセンスを数滴入れ仕上げる。
-
-
-
5
-
ダマにならないように、絶えず混ぜる事がポイント!
ダマが出来てしまった場合はこし器でこしたら綺麗に仕上がります!
-
-
-
6
-
クリームは粗熱が取れるまで置く。冷めたら②のタルトにお手製ビニール袋の絞り袋を使い、円を描く様にクリームを高く絞り出す。
-
-
-
7
-
最後にいちごを縦に4当分し、綺麗にデコレーションしたら出来上がり♡
-
-
-
8
-
いちごが無い時期はバナナやオレンジ、缶詰など様々なフルーツを乗せてお楽しみ下さいね(^^)♬
-
コツ・ポイント
今回は低糖質にこだわり、『モリドル 糖質制限ダークチョコレート』とラカントを使用しました。低糖質にしたい方は是非お試し下さい♡
カスタード作りは鍋の底面を焦がさないように弱火でゆっくり混ぜるのがオススメ!
絞り袋は厚手のビニール袋で代用可!
カスタード作りは鍋の底面を焦がさないように弱火でゆっくり混ぜるのがオススメ!
絞り袋は厚手のビニール袋で代用可!
このレシピの生い立ち
市販のミニタルトクッキーで簡単に作れるスイーツレシピを考えました!