きゅうりの保存方法!

きゅうりの保存方法!

Description

レシピではないけど…買ってきたきゅうりもこれをしておけば、通常1週間ももたない(?)きゅうりがだいぶ日持ちします♪ ミイラみたい…

材料

きゅうり
保存するだけ
キッチンペーパーまたは新聞紙
きゅうりが1本ずつすべて包めるくらい
ビニール袋かラップ
きゅうりが入るくらい

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの周りについてる水気をふき取り、1本ずつキッチンペーパーで包む(多少包みきれてなくてもOK)

  2. 2

    写真

    それをさらに1本ずつラップでくるむ。※工程3の通り、ビニール袋に入れる場合は省略可。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。※工程2でラップした場合は入れなくてもOK。もちろん、ラップしてビニールでもOKです♪

  4. 4

    写真

    なんと20日経ちました。まだ大丈夫です。なんともなぁい!

  5. 5

    2008/07/24追記。
    新聞紙でもOKです!新聞でクルクルまいてビニール袋に!

コツ・ポイント

ペーパーは、曲がったきゅうりとかだと巻きづらいけどだいたいでいいと思います。ペーパーを2枚に分けて半分ずつ巻くとか… ラップ巻きの場合は出来るだけきっちり巻いてください。これをやっておくとただ冷蔵庫に入れただけの3倍くらいは長持ちします。 ※週に一度くらいペーパーを交換してあげるともっと長持ちするかも。

このレシピの生い立ち

きゅうりを買ったはいいけど、すぐ傷んでしまって困っていました。そんな時、きゅうりは水分に弱いときいて、ペーパーで巻けばいいかも?と思って試してみたら、なんと日持ちが大幅にUP!!
レシピID : 436219 公開日 : 07/09/29 更新日 : 09/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

560 (439人)
写真

2023年3月24日

長持ちしますね〜!教えてくださり感謝です☆

写真

2023年3月11日

2週間持ちました!すごーい!!

写真

2023年3月1日

いつもお世話になってます(*´ω`*)ホント長持ちしてくれるので助かってます。ありがとうございます(ㅅ´³`)

写真

2023年2月23日

どれだけ持つか楽しみです♪

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
ナオミルク 2007年10月04日 21:12
2箱いっっぱいきゅうりを頂いて、サラダにスープにと使ってますが、鮮度が落ちていく!なんとかしなきゃと、レシピを探していたところ、こちらの保存法を発見し早速試してみました♪普通に冷蔵庫に入れてるのと全ッ然違って、シャキッとしててビックリです!!手間だけど、きゅうりの持ちがぐーんと良くなって助かりました☆ありがとう!
*lune* 2007年10月04日 21:18
ナオミルクさん、コメントありがとうございます♪

きゅうり2箱はすごいですね…!
それをこの作業していただいたんですか?

お役に立てて光栄です☆
TOMYNEW 2007年11月18日 01:07
私も活用させていただいてます♪
写真がなくてつくれぽできないのが残念ですが
新発見で大変役に立ってる保存方法です!
*lune* 2007年11月18日 17:51
*TOMY.Wさん*
コメントありがとうございます!
これ、もちますよね~
冬になるとますます持ちがいい気がして
今あるきゅうり、1ヶ月くらい前のじゃ…と思うくらい
長い間冷蔵庫にあります(笑)

ダンナにはいくらなんでもそんな前のものだとはいえませんが;;

美々☆彡 2009年05月25日 18:32
luneさん♬

(*・ x ・*)ノ~☆コンバンワ♪
これ1ヶ月もっちゃうんですね♡
それならお徳用のいっぱい入ってるきゅうりも買えちゃう!
こんどはお徳用買っちゃおっとヽ(´▽`)/
たまのおつかい 2009年08月03日 13:40
ごめんなさい。
2回送っちゃいました。
先に送った方を削除してください。
(´・ω・`)
コメントを書くには ログイン が必要です